【2023年度終売】兵庫の新しい枝豆「ひかり姫」(200g×6P)
- 販売期間 :
- 2023/08/25 〜
発送時期
※2023年10月上旬以降順次出荷予定です。
送料クール便の場合はクール料金も含めた配送料です。
数量1個あたりの送料を表示しておりますので、数量を変更したり、同梱の対象になっている商品についてはこちらの送料と異なる場合がございます。
出荷元情報:JA兵庫みらい 販売施設課
兵庫県加西市玉野町1156-1
もっと見る
- 関東への配送/1412円
- 関西への配送/1291円
関東・関西以外のエリアの送料はこちら
- 北海道送料2138円(税込)
- 北東北(青森県、秋田県、岩手県)送料1654円(税込)
- 南東北(宮城県、山形県、福島県)送料1533円(税込)
- 信越送料1412円(税込)
- 東海送料1291円(税込)
- 北陸送料1291円(税込)
- 中国送料1291円(税込)
- 四国送料1291円(税込)
- 九州送料1412円(税込)
- 沖縄送料2138円(税込)
商品説明
■■■■■必ずお読みください(注意点)■■■■■
●この商品は予約販売です。
[販売期間]2023年9月下旬まで
[出荷時期]2023年10月上旬から
※ 天候・収穫量等によって若干前後する可能性がございます。
[受注上限]無くなり次第終了
[着日指定]不可 (時間帯指定は可)
才色兼備な黒枝豆のお姫様『ひかり姫』
― 特長 1 ―
さやが美しい!(黒大豆特有の茶斑莢が少ない)
「丹波黒」は兵庫県を代表する極大粒の煮豆用・枝豆用の黒大豆ですが、茶斑莢の原因であるダイズモザイクウイルス(SMV)に感染しやすいという特性がありました。
そこで、兵庫県では「丹波黒」と、SMV抵抗性を備えた「東山黒175号」を交配し、選抜育成した結果、被害が少なくキレイなさやの黒大豆枝豆「ひかり姫」を食卓にお届けできるようになりました。
― 特長 2 ―
丹波黒よりも、2粒莢が多い!
「ひかり姫」は、一株に付く莢のうち、2粒莢が50%以上!
総莢数も「丹波黒」と比較しても、多いという結果が出ています。
― 特長 3 ―
黒枝豆特有の甘味とコクで、優れた食味。
黒大豆の王様と呼ばれる「丹波黒」の遺伝子を約94%持っている「ひかり姫」。
兵庫県立農林水産技術総合センターでの分析結果によると、「ひかり姫」は「丹波黒」と同等程度の食味と成分を持っており、枝豆として良好な特性を持つ品種ということがわかりました。
「ひかり姫」の栽培について
平成12年度、県内の黒大豆産地でダイズモザイクウイルス(SMV)が多発生し、対策会議などを経て、平成19年度からSMV対候性品種育成に関する試験を開始しました。
令和元年度、「ひかり姫」と命名し、試験販売がスタート!令和4年度、満を持して、JAタウンに新登場!!
JA兵庫みらい管内では、集落営農組織や営農法人を中心に作付けされており、新規就農者などもこの「ひかり姫」の産地化に取り組んでいます。
作付け圃場、栽培方法・出荷等に厳しい条件が設けられており、さらに、ひかり姫種子購入の誓約条件をクリアした農家のみが栽培することで、ひかり姫ブランドは、厳格に管理されています。
JA兵庫みらい管内の令和4年度の生産者は13名で、栽培面積 約320aまで増えています。(前年度:生産者数 4名、栽培面積 173.6a)
コロナ禍での日本酒消費低迷に伴い、JA兵庫みらいの主力農産物である酒米「山田錦」が減産を余儀なくされたこともあり、この「ひかり姫」を同JAの新たな重点作物として取り組んでいます。
ぜひ、一度お召し上がりいただき、農家応援、産地応援をお願いいたします。
「ひかり姫」のおすすめの食べ方
@ 定番の「塩茹で(釜茹で)」
A みんな大好き「枝豆ごはん」
B ニンニク香る「枝豆のペペロンチーノ」
----------------------
名称:枝豆(黒大豆)
原産地:兵庫県
ショップ情報
あつめて、兵庫。
事業者 |
全国農業協同組合連合会 兵庫県本部(JA全農兵庫) |
責任者 |
企画広報課 |
住所 |
神戸市中央区海岸通1番地 ※土日祝・年末年始(12/28〜1/3)は休業 |
電話番号 |
078-381-6720 |