日本料理悠善 信州産ポークときのこのスパイシートマトカレー 230g×10袋【農林水産大臣賞受賞】
- 販売期間 :
- 〜 2025/03/20
送料クール便の場合はクール料金も含めた配送料です。
数量1個あたりの送料を表示しておりますので、数量を変更したり、同梱の対象になっている商品についてはこちらの送料と異なる場合がございます。
関東・関西以外のエリアの送料はこちら
- 北海道送料1445円(税込)
- 北東北(青森県、秋田県、岩手県)送料1082円(税込)
- 南東北(宮城県、山形県、福島県)送料961円(税込)
- 信越送料961円(税込)
- 東海送料961円(税込)
- 北陸送料961円(税込)
- 中国送料1203円(税込)
- 四国送料1203円(税込)
- 九州送料1445円(税込)
- 沖縄送料1929円(税込)
商品説明
信州産ポークときのこのスパイシートマトカレー 230g×10袋【農林水産大臣賞受賞】
230g×5袋セットの商品を個別にご用意しております。
「こんな商品もあります」よりご希望の品をご選択ください。
2022年に従来よりスパイシーな味わいに変更
信州産ポークときのこのスパイシートマトカレー
平成27年度地産地消メニューコンテスト外食部門
最高賞にあたる農林水産大臣賞を受賞
信州の名工シリーズ
平成24年10月
卓越技能者知事表彰
「信州の名工」受賞
日本料理悠善 丸山大輔氏 監修
日本料理悠善×株式会社原生林
コラボレーション
【信州産ポークときのこのスパイシートマトカレー】
平成27年度地産地消メニューコンテスト、外食部門で最高賞にあたる農林水産大臣賞を受賞した「信州産ポークときのこのスパイシートマトカレー」をご自宅で気軽にご利用いただけるようにレトルトカレーにしました。
このカレーは、日本料理悠善の料理長丸山大輔氏が平成25年に監修した【関東農政局賞受賞 信州牛ときのこのトマトカレー】をベースに、日本料理悠善と株式会社原生林(長野市のきのこ生産者)がコラボレーションして完成させた逸品です。地産地消をめざし、信州産ポーク、たっぷりの信州産きのこ、隠し味には信州産味噌を、とろみには米粉を使用し、一度食べたら忘れられない、印象に残る味わいに仕上げました。本物の味をご家庭でお楽しみください。
【特徴】
地産地消へのこだわり
信州産ポーク、たっぷりの信州産きのこ、そして10種のスパイス入り!
信州産味噌、米粉をひと工夫!
隠し味には信州産味噌を使い、とろみには米粉を使いました。
ご自宅で気軽に。贈答用にも
レトルト特有の匂いは一切ナシ!
化粧箱入りでちょっとした贈答用にも。
おひとり様でも本格カレーを堪能いただけます。
※該当商品は日本料理悠善の運営会社である株式会社アクアフードジャパンとして受賞しております。
卓越した技能を持ち、その分野で県下第一人者と目されている方を「信州の名工」(卓越技能者知事表彰)として知事が表彰するものです。
【日本料理 悠善 料理長 丸山大輔氏】
出身:長野県長野市
生れ:1973年
平成3年、17歳で日本料理の修業に入り、数々の老舗料亭やホテルを中心に勉強を重ね、東京都内にて27歳で花板に。
その後、フジテレビ、日本テレビ、テレビ朝日、テレビ東京、NHK等の料理番組に出演。笑っていいともや、情報ツウー、他、メディアや雑誌などで活躍。
平成16年、赤坂の料亭の料理長を最後に、同年4月、長野に戻り2年間程、市内の割烹、和食店にて長野の人々の味の好みを体得。
平成17年料理人のプロコンテストに於いて長野県知事賞を受賞。
平成18年3月日本料理研究会主催の全国大会プロコンテストに於いて、最優秀賞である農林水産大臣賞を受賞。
平成18年8月及10月にはアジア最大級1525室収容の五星ホテルXIANGLU GRAND Hotel中国福建省アモイ(料理指導にて訪中)「日本料理雅子」料理顧問、調理アドバイザーとして活躍。
現在までの修行、経験の中から実績を生かし、一心不乱決断の上、平成19年に株式会社アクアフードジャパンを設立。
平成19年6月には、夢であった自分の店を立ち上げオープンする。本物の料理人丸山大輔を知っている人々の期待も大きい。
国内は勿論の事、長野発日本料理を世界に向け展開させていきたいと丸山は語る。
【日本料理 悠善】
日本料理 悠善の店舗では、伝統の味を大切にしながらも、常に新しい工夫に挑戦する柔軟さを重ね、揃えた料理には四季折々の味覚が満載。多彩な懐石の他に、気軽な昼食や一品料理も用意。掘りごたつ式の畳席や個室風スペースもあり、落ち着いてゆったりくつろげる雰囲気の中で満足感を十分に味わえます。
店舗は、長野インターから善光寺の中間地点に位置するので、長野観光の際のお食事にもピッタリです。
【株式会社原生林 窪田 晴久氏】
ベイシックきのこマイスター
認定番号:B-0539
株式会社原生林は、平成7年1月に設立し、独自の栽培方法、栽培技術を考案し、おいしいきのこを栽培しています。
収穫後の廃培地(オガ粉)は、まだまだ栄養分が残っているので近くの農家さんの畑で有機肥料として、再利用されています。環境のことも考えている地球にやさしい会社です。
今回、日本料理悠善の丸山大輔氏と親交があったことから、地元・信州の安心・安全なきのこを素材にした信州産ポークときのこのスパイシートマトカレーをともに考案しました。
名称:カレー
原材料名:野菜・果実(トマト(イタリア産)、玉ねぎ、ぶなしめじ、エリンギ、人参、りんご、ニンニク、生姜)、豚肉(信州産)、食用食物油脂、豚脂、砂糖、味噌、ウスターソース、米粉、小麦粉、カレー粉、フルーツチャツネ、醤油、チキンブイヨンパウダー、ガラムマサラ、香辛料、たん白加水分解物、食塩/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・バナナを含む)
内容量:230g
賞味期限:製造日より1年
保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください。
規格:230g×10袋
【お知らせ】
日本料理悠善より直送のため、発送タイミングはお店の営業状況(混雑具合)に左右されます。通常JAタウンでは、1週間以内の発送を心掛けておりますが、発送までに2週間程お時間を頂く場合がございます。特に、GW・お盆・年末年始・節句等の前後は、早めの発送を心掛けておりますが、2週間以上お時間を頂く場合もございます。
「のし」を付けることはできません。
お急ぎの場合は事前に事務局までお問い合わせください。
JAタウン 全農長野僕らはおいしい応団 事務局
電話:026-213-8211
システム上でのお問い合わせは、「この商品についてお問い合わせする」ボタンからお願いします。
ショップ情報
全農長野 僕らはおいしい応援団
事業者 |
JA全農長野 くらし支援部 くらし支援課(営業時間:平日9:00〜17:00) |
責任者 |
田中 翔 |
住所 |
長野市 北石堂町1177番地3 |
電話番号 |
026-213-8211 |
長野県を代表する料理人の一人、丸山大輔氏が監修し、平成27年度地産地消メニューコンテスト外食部門で最高賞の農林水産大臣賞を受賞した「信州産ポークときのこのスパイシートマトカレー」をレトルトにしました。