
福井県 越前わかさ味浪漫
福井県農業協同組合
※当ショップでは代引き、GMO後払いの決済はできません。
もっと見る
福井の特産 さばのへしこ1尾
商品コード | 5001-saba001 |
---|---|
支払方法 | クレジット決済、コンビニ決済、ATM決済、銀行ネット決済、FamiPay、Amazon Pay |
規格 | 約600g |
産地 | - |
配送業者 | ヤマト運輸 |
配送種別 | クール冷蔵 |
配送サイズ | 80サイズ |
配送日指定 | 不可 |
のし対応 | 可 |
アレルゲン | 原材料の一部に小麦、大豆を含む |

販売価格
¥2,400(税込)
- 販売期間 :
- 2025/02/13 〜
送料クール便の場合はクール料金も含めた配送料です。
数量1個あたりの送料を表示しておりますので、数量を変更したり、同梱の対象になっている商品についてはこちらの送料と異なる場合がございます。
- 関東への配送/1291円
- 関西への配送/1291円
関東・関西以外のエリアの送料はこちら
- 北海道送料1896円(税込)
- 北東北(青森県、秋田県、岩手県)送料1533円(税込)
- 南東北(宮城県、山形県、福島県)送料1412円(税込)
- 信越送料1291円(税込)
- 東海送料1291円(税込)
- 北陸送料1291円(税込)
- 中国送料1412円(税込)
- 四国送料1412円(税込)
- 九州送料1533円(税込)
- 沖縄送料2259円(税込)
商品説明
時間と手間を惜しまずに、真心込めて育てられたおいしさ
さばのへしこ
★へしことは
魚の糠漬けで、沿岸の漁師町を中心に“魚の腐敗を防ぎ、長期保存するための保存食として作られてきた“伝統料理!
一般的には秋から冬にかけて新米の糠が出回る頃に手作りで丁寧に漬け込まれ、夏の暑さを越え、約1年かけて美味しいへしこに生まれ変わります◎
★へしこの由来
漁師が魚を樽に漬け込むことを「へし込む」といったことから、「へし込まれたもの」が略されて「へしこ」となったという説があります。
★おいしく食べる方法
水で洗わずにそのまま焼くだけでおいしさ抜群!
焦げた糠と皮をめくると、“べっ甲のような飴色の輝き”が食欲を誘い、一口食べるだけで独特の風味と、香ばしさが口の中いっぱいに広がります。
身をほぐしてご飯のお供にするも良し、お茶漬けにして食べるも良し、炙ったり、
へしこパスタやへしこピザ等の創作料理にしてもおいしいですよ!
糠を落として生のまま薄くスライスする刺身も絶品で、毎晩の晩酌のお供にも最適です☆
福井の伝統の味を ぜひ、一度お召し上がりください!
名 称:魚介類加工品
品 名:さばのへしこ
原材料名:さば(ノルウェー産)、米ぬか、食塩、しょうゆ、酒、唐辛子(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
内 容 量:1本
賞味期限:製造日より180日
保存方法:要冷蔵(1℃〜10℃)
魚の糠漬けで、沿岸の漁師町を中心に“魚の腐敗を防ぎ、長期保存するための保存食として作られてきた“伝統料理!