山形県 小さなYAMAGATAマルシェ
JA全農山形
・商品につきましては、天候の影響などにより、発送までに1週間以上かかる場合がございます。
・予約販売商品につきましては、発送開始予定日が変更になる場合もございます。
・配達日(曜日含む)のご指定や他商品との同時配送はお受けできません。また、当ショップから発送日や着日の事前連絡はできかねます。
・複数商品ご注文の場合、他商品との同時配送は対応できかねます。
・運送会社ドライバー様への伝言(宅配ボックスに関する要望や、配達前の電話等)を注文コメント欄に記入いただいても、伝達できかねます。
ご不便をおかけしますが、ご注文いただく際にはあらかじめご了承下さいますようお願い申し上げます。
もっと見る
庄内産干し柿「柿の詩」(松ヶ岡農場産)10〜12個入
- 販売期間 :
- 2025/01/08 〜 2025/02/08
発送時期
1月中旬〜2月下旬のいずれかの発送となります。
送料クール便の場合はクール料金も含めた配送料です。
数量1個あたりの送料を表示しておりますので、数量を変更したり、同梱の対象になっている商品についてはこちらの送料と異なる場合がございます。
関東・関西以外のエリアの送料はこちら
- 北海道送料363円(税込)
- 北東北(青森県、秋田県、岩手県)送料0円(税込)
- 南東北(宮城県、山形県、福島県)送料0円(税込)
- 信越送料0円(税込)
- 東海送料121円(税込)
- 北陸送料121円(税込)
- 中国送料484円(税込)
- 四国送料484円(税込)
- 九州送料726円(税込)
- 沖縄送料726円(税込)
商品説明
庄内地方の秋の味覚「庄内柿」を使用した、甘くてくちどけの良い種無し「干し柿」です
庄内産干し柿「柿の詩」480g(10〜12個入)
種なし品種の庄内柿を一つ一つ手作業で皮むき、紐付け、乾燥させ、上品な甘さとしっとりとした口当たりに仕上げました。庄内柿の生産から加工まで全て松ヶ岡農場で実施。柔らかく、芳純なあめ色の干し柿は和菓子感覚でお召し上がりいただけます。
ご家庭でのお茶受けとしてはもちろんのこと、大切な方への贈り物としてもご活用ください。
松ヶ岡の歴史と月山麓の四季折々な環境が作り出す干し柿をぜひご賞味ください。
■原材料■
【原材料】柿(山形県鶴岡市羽黒産)、酸化防止剤(二酸化硫黄)
【内容量】1箱(480g・10〜12個入)
【賞味期限】検品より常温90日
★ご注文前に必ずお読みください★
・原料に応じて、内容量は多少前後する場合がございます。
・入荷状況により、1月中旬〜2月下旬のいずれかの発送となります。
・入数のご指定はお受けできかねます
・柿の表面に白い粉が見られることがありますが、果糖ですので、製品上は問題ございません。
松ヶ岡農場の干し柿の美味しさのひみつ
しっとりとした口当たりのひみつ:
水分含有量を30%程度まで乾燥させることで、しっとりとした食感に仕上げております。
上品な甘さのひみつ:
使用している庄内柿は、庄内地域でとれるブランド柿。代表的な品種は「平核無(ひらたねなし)」という四角い種無し柿です。月山からの雪解け水やミネラル豊富な土壌、昼夜の寒暖差が柿に甘みを蓄えさせます。そのような庄内柿を干し柿にすることで、甘みの凝縮された商品となっております。
美味しさのひみつ:
一つ一つ手作業で作業を行っております。昔ながらの製法に基づく生産者の丁寧な作業も、松ヶ岡農場の干し柿の美味しさのひみつです。
松ヶ岡農場の歴史
松ヶ岡農場のルーツは明治5年(1872年)に明治維新の大改革に際し刀を鍬に持ち替えた旧庄内藩士3,000人が、月山麓の大原生林の開拓に挑んだことに始まります。
明治6年(1873年)には、310haの桑園の造成、明治8年からは以降10年間をかけて10棟の大蚕室の建設と、開墾事業を拡大。現在の農村集落を形成してきました。
松ヶ岡農場は、平成26年(2014年)松ヶ岡開墾場より50haを譲受け、松ヶ岡地区内の農業の中核となる農業生産法人として、果樹(庄内柿・桃)、畑作(枝豆、アスパラガス等)に取り組んでおります。
ショップ情報
小さなYAMAGATAマルシェ
事業者 |
JA全農山形 |
責任者 |
成田 尚 |
住所 |
山形市 七日町3丁目1番16号 |
電話番号 |
023-634-8130 |
庄内地方の秋の味覚「庄内柿」を使用した、甘くてくちどけの良い種無し「干し柿」です