紅いわて(岩手県オリジナル品種)特秀・秀:2.5s
商品コード | 2103-09 |
---|---|
支払方法 | クレジット決済 |
規格 | 特秀・秀 9~10玉(約2.5s) |
産地 | 岩手県産 |
配送業者 | ヤマト運輸 |
配送種別 | クール冷蔵 |
配送サイズ | 80サイズ |
配送日指定 | 不可 |

販売価格
¥4,600(税込)
- 販売期間 :
- 2025/09/16 〜 2025/09/27
送料クール便の場合はクール料金も含めた配送料です。
数量1個あたりの送料を表示しておりますので、数量を変更したり、同梱の対象になっている商品についてはこちらの送料と異なる場合がございます。
こちらの商品は岩手県から発送いたします。 送料は、同じショップからご注文の商品でも、1商品につき1回分の送料を申し受けます。
もっと見る- 関東への配送/1412円
- 関西への配送/1654円
関東・関西以外のエリアの送料はこちら
- 北海道送料1533円(税込)
- 北東北(青森県、秋田県、岩手県)送料1291円(税込)
- 南東北(宮城県、山形県、福島県)送料1291円(税込)
- 信越送料1412円(税込)
- 東海送料1533円(税込)
- 北陸送料1533円(税込)
- 中国送料1775円(税込)
- 四国送料1775円(税込)
- 九州送料2017円(税込)
- 沖縄送料2501円(税込)
商品説明
岩手県オリジナル品種「紅いわて」の特徴
『紅いわて』は「つがる」と「プリシラ」を掛け合わせて作られたりんごです。
パリッとしっかりした歯ごたえと、酸味が少なく、甘みがしっかりと感じられる味が特徴です。
また、濃い紅色も特徴で、他のりんごと比べても鮮やかです!


無袋栽培
岩手のりんごは、果実に袋をかけない「無袋栽培」が基本です。太陽の光をいっぱい浴びたりんごの実は、甘さも栄養もたっぷりです。
わい化栽培
岩手では、りんごの樹を低く仕立てる「わい化栽培」が普及しています。樹のすみずみまで太陽の光が届くよう工夫することで、おいしいりんごが実ります。
完熟収穫
岩手のりんごは、樹上で完熟させてから収穫します。いちばんおいしい時期に、最もおいしい状態のりんごをお届けします。
昼夜の温度差
岩手ならではの昼と夜の気温の差が、シャキっと締まったコクのあるりんごを育てます。

長持ちさせるりんごの保存方法

乾燥を防ぎ、温度変化を少なくするため、キッチンペーパーや新聞紙で包みます。

厚手のポリ袋に入れ密封し、冷蔵室に入れて保存してください。野菜室でも良いのですが、温度が0〜5℃くらいの凍らない程度の方が鮮度を長く保てます。
冷蔵庫に入りきらない場合は、温度変化の少ない、なるべく涼しいところでの保管をお勧めします。
また、りんごはエチレンガスを発生するため、他の野菜や果物、特にメロンやキウイフルーツなど、熟成が早いものと一緒に保存すると、それらを早く傷める原因になります。袋に入れて影響の出ないように保管する事もポイントです。裏を返せばその特徴を生かし、未熟な果物(バナナやキウイなど)や硬い柿を同じポリ袋に入れて追熟させる事もできます。


岩手県オリジナル品種の「紅いわて」!つがる×プリシラを掛け合わせた品種です。