【お願い】ご注文時のお届け先情報の入力について
2023年6月1日(木)より、ヤマト運輸でお届けする商品において、送り状に記載されたお届け先以外の住所に変更(転送)する場合、送り状記載のお届け先から変更先までの運賃(定価・着払い)が発生することとなりました。
贈り物などでご利用される場合は、お届け先様の情報(お名前、ご住所、お電話番号)を正確に入力いただきますようお願いいたします。
(参考)ヤマトホールディングスからのお知らせ
https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_230417_2.html
もっと見る
チーズ工房NEEDSオリジナル5点セット
送料クール便の場合はクール料金も含めた配送料です。
数量1個あたりの送料を表示しておりますので、数量を変更したり、同梱の対象になっている商品についてはこちらの送料と異なる場合がございます。
- 関東への配送/1000円
- 関西への配送/1200円
関東・関西以外のエリアの送料はこちら
- 北海道送料850円(税込)
- 北東北(青森県、秋田県、岩手県)送料1000円(税込)
- 南東北(宮城県、山形県、福島県)送料1000円(税込)
- 信越送料1000円(税込)
- 東海送料1200円(税込)
- 北陸送料1200円(税込)
- 中国送料1300円(税込)
- 四国送料1300円(税込)
- 九州送料1300円(税込)
- 沖縄送料2000円(税込)
商品説明
チーズ工房NEEDSは、北海道幕別町でチーズ製造を行っています。
工房に隣接する牧場では、牧草やコーンなどの自家製飼料の栽培を行い、より安全で安心な牛乳作りに取り組んでいます。
チーズ工房NEEDSのチーズは、その牧場で大切に育てられた生乳を主原料に製造されています。
チーズ工房NEEDSの人気5品をセットにしました。
規格:
大地のほっぺ:300g
モッツァレラチーズ(真空タイプ):100g
モッツァレラチーズ(さけるタイプ):80g
カチョカバロ:200g
ミルクジャム:140g 各1個
賞味期限:
大地のほっぺ:包装日含め冷蔵(10℃以下)で50日間
モッツァレラチーズ(真空タイプ・さけるタイプ):包装日含め冷蔵(10℃以下)で30日間
カチョカバロ:包装日含め冷蔵(10℃以下)で45日間
ミルクジャム:製造日を含む75日間(開封前は常温、開封後は冷蔵(10℃以下)で保管)
メーカー:(有)NEEDS
チーズ工房NEEDSは、北海道幕別町でチーズ製造を行っています。
工房に隣接する牧場では、牧草やコーンなどの自家製飼料の栽培を行い、より安全で安心な牛乳作りに取り組んでいます。
チーズ工房NEEDSのチーズは、その牧場で大切に育てられた生乳を主原料に製造されています。
セット内容
大地のほっぺ
ミルクのお餅をイメージに製造され、ほっぺのように柔らかくもちもちとした食感が特徴です。加熱料理にも適しており、
加熱した大地のほっぺの独自な香りとコクをお試しください。
モッツァレラチーズ(真空タイプ)
ミルクの味をそのまま残したチーズです。
トマトや生ハムと一緒にサラダ感覚でお召し上がりください。
モッツァレラチーズ(さけるタイプ)
モッツァレラチーズを細く長く引っ張りたてに繊維を作ることによりさけるチーズとなります。
おやつ感覚でそのままさいてお召し上がりください。
カチョカバロ
ミルクの風味がしっかり残り、熟成させることによりコクも増し、しっかりとした味となります。
加熱すると、良く伸び風味も増しますので、ステーキやトースト等の加熱料理にご利用ください。
ミルクジャム
新鮮な生乳と十勝産の砂糖を原料とし、お鍋でじっくり煮詰めてつくりました。
パンや、イチゴなどの果実にご利用ください。
工房情報
チーズと漬物とのコラボレーション
100年以上の歴史を持つ新田牧場を母体とする工房で、建物の周囲には、手入れの行き届いた牧草地と見事な槲(柏)の林が広がる。生乳は新田牧場から直送され、製造に当たるのは3名のスタッフ。製品のラインナップは幅広く、新商品の開発にも意欲的だ。その一つが「飲むチーズ」。工程はチーズと同じだが、味は飲むヨーグルトを濃くしたような感じで、独特のコクがある。また「みそチーズ」はカード状のモッツァレラチーズを味噌漬けにしたもので、大手の漬物会社とのコラボレーションにより生まれた。商品開発を担当する遠藤威さんは、「動物性の乳酸菌と植物性の乳酸菌がけんかして、ぱんぱんに膨れてしまうこともあり、開発には1年以上かかりました。チーズというよりは、漬けものに近いですね。大豆の旨みは昔から日本人の好みですから、みそチーズは受け入れられるはず。焼酎とか日本酒に合うんですよ」。店内にはスタッフ考案のチーズのおすすめレシピをのせたリーフレットを置いて、食べ方を提案している。
これはカマンベールを甘口の味噌に漬け込んだもので、お酒のつまみにしても、熱々のご飯の上にのせて食べてもおいしい。このチーズは「おいしいカマンベール」と共に、JAL国際線の機内食として提供され海外の人からも好評を得ている。また新発売の「十勝アリゴ」は、十勝のバレイショとチーズを組み合せたユニークな製品。電子レンジで温めて、そのままチーズとポテトのコラボを楽しみことができる。これから力を入れるセミハード系は、その第一弾としてラクレットが発売される。
ショップ情報
ホクレン
事業者 |
ホクレン農業協同組合連合会 |
責任者 |
八木 明子 |
住所 |
札幌市中央区 北四条西1丁目3番地 |
電話番号 |
011-206-7738 |
チーズ工房NEEDSの人気5品をセットにしました。