注目
ワード
マルヒ農場 | |
![]() |
|
マルヒ農場の歴史は昭和元年頃から始まり、長年の歳月で培われた栽培技術で旬ごとにこだわりのおいしいりんごをお届けいたします。 マルヒ農場は、長野県の中でもトップクラスの大規模栽培農家で、複数の地域にりんご畑を持っています。 飯綱町のりんご畑は標高が700mと高く、平地に比べて熟すのが遅く、寒暖の差から味の乗った美味しいりんごが収穫出来ます。 自宅周辺の標高は340mで千曲川沿岸の国道18号沿い(長野市北部の柳原北交差点から浅野交差点までの区間)はアップルラインの愛称で呼ばれ、りんごの栽培に最適とされ、国道から一歩入るとそこには広大なりんご畑が広がっております。 これからも、全力でりんご栽培を続けて参りますのでご期待下さい。 園主:前島 満 |
【ご案内】 詳細ボタンへのリンクは販売期間中のみ有効となります。表示されない場合は商品名の下でご案内している期間内にご確認いただきますようお願いいたします。 なお、期間内であっても完売の場合は詳細ページは表示されません。 |
■シナノリップ |
出荷時期:8月下旬-9月上旬 |
![]() |
![]() ![]() |
シナノリップは、長野県果樹試験場が開発し、2018年に品種登録されたばかりの長野県オリジナル品種の夏りんごです。
しっかりした硬さと、歯切れのよい食感、甘味と酸味のバランスが良く、果汁が多くみずみずしいのが特徴です。 この機会に長野県の期待の新品種りんご、シナノリップをお召し上がりください。 |
■紅玉 |
出荷時期:10月上旬-中旬 |
![]() |
![]() |
アメリカで発見された品種。果実は円形で濃紅色に着色し、酸味が強いのが特徴です。アップルパイなど料理用食材とするとよりおいしくいお召し上がりいただけます。
|
■シナノゴールド |
出荷時期:11月上旬-下旬 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
長野県が年月をかけて育成した名前の通り黄色の品種で、「ゴールデンデリシャス」と「千秋」の交配品種です。甘味と酸味のバランスが絶妙なために近年人気急上昇中のりんごです。りんご三兄弟(秋映・シナノスイート・シナノゴールド)の中で最後に収穫される品種です。
|
■サンふじ |
出荷時期:9月上中旬頃 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
「国光」と「デリシャス」の交配品種で、日本を代表するりんごです。甘味が強くて果汁が多く、蜜も入りやすい貯蔵性に優れたりんごです。「サンふじ」は、太陽の光を充分に浴びて育つため、一段と濃厚な味わいがお楽しみいただけます。
※蜜につきましては、その年の天候・個体差により入らない場合もございます。 |
■りんごジュース |
出荷時期:通年 |
![]() |
![]() ![]() |
太陽の光をたっぷりと浴びたりんごに、私たちの真心をブレンドしたマルヒ農場産のりんごジュースです。
赤ちゃんからお年寄りまで、ご家族皆さまでどうぞ。 冷やしますとより一層おいしくお召し上がりいただけます。 |