山口県 正直やまぐち
JA全農 中四国広域営農資材事業所 山口推進課
【ゴールデンウイークの営業について】
JAタウン正直やまぐちショップは、誠に勝手ながら、令和7年5月3日(土)〜6日(火)までお休みさせていただきます。
この間、ご注文の受付は行っておりますが、商品の発送およびお問い合わせに対するご返答は、休業日翌日の対応となります。
また、発送元のお休みなどにより、商品によっては1週間以内での発送が困難な場合もございます。
お急ぎの場合は、早めのご注文をお願いいたします。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
もっと見る
吟醸 「山頭火の詩」
送料クール便の場合はクール料金も含めた配送料です。
数量1個あたりの送料を表示しておりますので、数量を変更したり、同梱の対象になっている商品についてはこちらの送料と異なる場合がございます。
関東・関西以外のエリアの送料はこちら
- 北海道送料970円(税込)
- 北東北(青森県、秋田県、岩手県)送料490円(税込)
- 南東北(宮城県、山形県、福島県)送料490円(税込)
- 信越送料250円(税込)
- 東海送料120円(税込)
- 北陸送料120円(税込)
- 中国送料0円(税込)
- 四国送料0円(税込)
- 九州送料0円(税込)
- 沖縄送料490円(税込)
商品説明
吟醸 「山頭火の詩」
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・☆.。.:*・゜゜
「分け入っても 分け入っても 青い山」「山頭火(さんとうか)の詩」
山口県産オリジナル酒米「西都の雫」を使用し、豊かで清らかな水でつくりました。
やや辛口で、すっきりとして飲みやすく、いろいろな料理とも相性が良い吟醸酒「山頭火の詩(青)」です!
人気の山頭火直筆の句を刻んだ瓶は、花瓶としても使え、心地よい余韻を残し続けます。
オンザロック、または、冷やしてお楽しみください。
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・☆.。.:*・゜゜
〜種田山頭火について〜
山口県防府市出身の大正・昭和の俳人。本名は正一。
季語や五・七・五という俳句の約束事を無視し、自身のリズム感を重んじる「自由律俳句」を詠んだことでも知られます。
家業である「種田酒造場」を手伝う傍ら、28歳から「山頭火」を名乗って文芸活動を開始します。
また、生涯にわたり、お酒をこよなく愛したことでも有名で、この「種田酒造場」が、現在の「金光酒造梶v防府工場跡となっています。
熊本、東京など転々とした後、43歳で出家、行乞(ぎょうこつ、食べ物の施しを受ける行)の旅の中で、多くの歌が生まれています。
山頭火は、山口県小郡(現 山口市)「其中庵(ごちゅうあん)」で7年間を過ごしています。
生涯に8万4千句という膨大な数の作品を残し、享年57歳で、この世を去った山頭火は、生地の山口県防府市・護国寺に眠り、
護国寺の本堂では、自筆句や愛用品が公開されています。
この防府市には、生家跡が残り、句碑が81基あり、「山頭火」の人気の高さを知ることができます。
〜山頭火の代表作〜
「分け入っても分け入っても青い山」
「雨ふる故里ははだしで歩く」
「酔うてこうろぎと寝ていたよ」
「風の中おのれを責めつつ歩く」
「あの雲がおとした雨にぬれている」等
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・☆.。.:*・゜゜
<商品内容>
【原材料名】米(国産)西都の雫100%、米麹(国産米)、醸造アルコール
【精米歩合】55%
【アルコール度数】15度
【内容量】720ml
ショップ情報
正直やまぐち
事業者 |
JA全農 中四国広域営農資材事業所 山口推進課 |
責任者 |
持光 信一 |
住所 |
山口市 佐山字産業団地南1200番地1 |
電話番号 |
083-988-0621 |
やや辛口で、すっきりとして飲みやすく、いろいろな料理とも相性が良い「山頭火の詩」です。