商品詳細
規格 | 白宝(赤2・白3)仙崎焼4・明太子1 |
---|---|
立法和(cm) | 68 |
宅配総重量(kg) | 2.2 |
産地 | 【山口県】 |
配送種別 | クール冷蔵 |
支払方法 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
のし対応 | 可 |
山口県仙崎地方に古くから伝わる「焼き抜き」という技法で作られた蒲鉾「白宝」と
肉厚で食べ応えのある竹輪「仙崎焼き」、「辛子明太子」のセットです。
魚の旨味と、歯ごたえをお楽しみください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●
「白宝」
「たら」を主原料とし、昔からの直火造りの製法により、板の下からじっくり焼き上げた、
風味、食感、味、最高の蒲鉾です。 表面は独特の「ちりめんじわ」ができ、
数多くの方にご愛顧いただいている商品です。
「仙崎焼」
「たら」を原料とし、丁寧に焼き上げ、香ばしく、味、食感ともバランス良くまとまった黄金色の竹輪です。
「辛子明太子」
たらこを二次加工して作る「辛子明太子」は下関から始まったと言われ、日本での「発祥の地」として
古くから親しまれています。
【お召し上がり方】
そのまま美味しくお召し上がりいただけます。
「白宝」は、わさび醤油がおすすめです。
「仙崎焼き」は、穴にキュウリや明太子、チーズを詰めると美味しいです。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●「白宝(赤)」(板付き焼抜き蒲鉾)
【原 材 料】
魚肉、卵白(卵を含む)、食塩、でん粉
トレハロース、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)、増粘剤(ブドウ糖多糖)、着色料(赤106、カロチノイド)
・でん粉含有率 2%
・原材料の魚は「えび・かに」を食べています。
・本品は、乳成分・小麦・えび・かにを含む製品と同じ工場で製造しています。
・本品の細かい黒い生地は魚皮です。
・本品板面のこげは直火で焙る製法に由来するものです。
●「白宝(白)」(板付き焼抜き蒲鉾)
【原 材 料】
魚肉、卵白(卵を含む)、食塩、でん粉
トレハロース、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)、増粘剤(ブドウ糖多糖)
・でん粉含有率 2%
・原材料の魚は「えび・かに」を食べています。
・本品は、乳成分・小麦・えび・かにを含む製品と同じ工場で製造しています。
・本品の細かい黒い生地は魚皮です。
・本品板面のこげは直火で焙る製法に由来するものです。
●「仙崎焼」(ちくわ)
【原 材 料】
魚肉、卵白(卵を含む)、食塩、でん粉
調味料(アミノ酸等)、加工でん粉、保存料(ソルビン酸)、(一部に卵・小麦・大豆を含む)
・「仙崎焼」は商品名であり、品名中の「仙崎」は生産場所や原料の産地を表しているものではありません。
・原材料の魚は「えび・かに」を食べています。
・本品は、乳成分・えびを含む製品と同じ工場で製造しています。
・本品の細かい黒い生地は魚皮です。
●「辛子明太子」
【原 材 料】
すけとうだらの卵巣(ロシアまたは米国)、食塩、発酵調味液、魚醤、唐辛子
ソルビット、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンC)、pH調整剤、着色料(赤102、黄5、赤3)、
香辛料抽出物、発色剤(亜硝酸Na)、酵素
・すけとうだらの卵巣の原産地は、前年の取扱実績の多い順に表示しています。
・本品は小麦を含む製品と同じ工場で製造しています。
【内 容 量】 「白宝(赤)」170g×2本
「白宝(白)」170g×3本
「仙崎焼」105g×4本
「辛子明太子」130g×1本
【賞味期限】 蒲鉾 製造日から14日間
竹輪 製造日から 9日間
辛子明太子 製造日から13日間
【保存方法】 要冷蔵(1〜10℃で保存して下さい。)
商品到着後は、冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がり下さい。
創業130年伝統の焼き抜き蒲鉾「白宝」と、肉厚で食べ応えのあるちくわ「仙崎焼」、「辛子明太子」のセットです。