クレジットカードでのご注文でエラーになるお客様へ

長野県 全農長野 僕らはおいしい応援団
JA全農長野 くらし支援部 くらし支援課(営業時間:平日9:00〜17:00)
【商品の同梱について】 販売ページに個別のご案内がある一部の商品を除き、商品の同梱はできません。基本的には1商品で1梱包分の送料を頂戴しております。商品によっては、お得にご購入いただける大容量規格や複数箱のセットを個別にご用意している品もございますので、販売ページの「こんな商品もあります」をご確認の上でご注文いただけると幸いです。 【お盆期間中の休業およびご注文・発送ついてのご案内】 8月9日(土)〜11日(月)及び8月16日(土)〜17日(日)は事務局がお休みを頂いているため、お問い合わせのメール等につきましては8月12日(火)及び8月18日(月)から順次対応させていただきます。 お盆期間中のご注文に関しましては、発送元の休業により8月18日(月)以降の配送になる場合がございます。 出荷元・商品によってはお盆期間中も休みなく発送しておりますのでご注意ください。 ご不在の懸念があるお客様は8月18日(月)以降のご注文をお願いいたします。
もっと見る
ショップメニュー
長野県全農長野 僕らはおいしい応援団
JA全農長野 くらし支援部 くらし支援課(営業時間:平日9:00〜17:00)

のろまん農場 川中島白桃 特大玉 約1.8kg(4玉) 8月25日-9月10日頃発送

川中島白桃は、長野市川中島で発見された品種で、8月下旬頃収穫される桃です。果肉は白色で、しっかりした肉質です。

販売期間 :
2025/07/22 〜 2025/08/30
販売価格
3,890(税込)

送料クール便の場合はクール料金も含めた配送料です。

数量1個あたりの送料を表示しておりますので、数量を変更したり、同梱の対象になっている商品についてはこちらの送料と異なる場合がございます。

  • 関東への配送/994
  • 関西への配送/1115

関東・関西以外のエリアの送料はこちら

  • 北海道送料1478円(税込)
  • 北東北(青森県、秋田県、岩手県)送料1115円(税込)
  • 南東北(宮城県、山形県、福島県)送料994円(税込)
  • 信越送料994円(税込)
  • 東海送料994円(税込)
  • 北陸送料994円(税込)
  • 中国送料1236円(税込)
  • 四国送料1236円(税込)
  • 九州送料1478円(税込)
  • 沖縄送料1599円(税込)
在庫切れ
  • (11件)

商品の注意事項

8月25日-9月10日頃の発送を予定しておりますが、発送期間が天候・生育状況により前後する場合がございます。
もっと見る
商品コード
3801-463016
支払方法
クレジット決済、銀行ネット決済、FamiPay、Amazon Pay
規格
川白 特大玉 約1.8kg(4玉)
産地
長野県中野市
配送業者
ヤマト運輸
配送種別
クール冷蔵
配送サイズ
60サイズ
配送日指定
不可

商品説明

川中島白桃 特大玉 約1.8kg(4玉)

1玉400gオーバーの特大玉! しっかりした甘味、果肉の締まり 長野県生まれの桃の人気品種 川中島白桃 長野県の川中島で発見された白桃の代表品種 除草剤不使用!人と環境にも優しい桃です のろまん農場のブランド桃「のろまん桃」
【特大玉】 桃の栽培をしていると、品種の特性やその年の天候等で特大の桃が収穫できます。そんな特大玉だけを厳選してお届けするのがこの規格です。400gオーバーを目安に選別を行いますが、ご注文のタイミング・個体差によってはさらなる大玉も収穫されますが、400gオーバーで箱に入るサイズを上限にお届けします。店頭ではなかなか見ることができない程の大きな桃をお楽しみください。 【川中島白桃】 しっかりした甘味、酸味の少なさ、果肉の締まりが川中島白桃の特徴です。 長野市川中島の果樹園で発見された品種です。 果皮は赤く色づきやすく、果肉は白系ですが、種の周りは濃紅色に色づきます。果皮は熟しても手では剥きにくいタイプです。果肉は熟度にもよりますが、しっかりして締まりが良く、歯触りを感じられます。桃としては日持ちが良いのが特徴です。 1961年から出荷が始まったとされる川中島白桃ですが、新品種の桃が続々と登場する中、約60年以上の歳月を経てもその地位は揺るぎなく、現在でもトップクラスの人気を誇ります。 【お召し上がり方・保存方法】 硬い桃がお好みの方は、届いてすぐお召し上がりください。柔らかい桃がお好みの方は、直射日光や風が当たらない場所で、品傷みにご注意いただきながら常温で追熟させてください。桃はどうしても出荷時には硬いままですので、お届けした桃が硬いようでしたら、室温で1〜3日置いておけば熟度が進み、品種により皮も剥きやすくなります。熟した桃は傷みやすいので、お早めにお召し上がりください。 冷やしすぎると甘味を薄く感じますので、芯まで冷やし過ぎないよう、食べる前1〜2時間冷蔵庫に入れると桃本来の美味しさがお楽しみいただけます。 桃は、皮と果肉の間に一番うまみが詰まっています。皮が気にならない方は、桃を軽く水で洗い皮ごと食べてみてください。 ※クーラーが良く効いた部屋では熟度が進みにくくなります。 ※川中島白桃は熟しても皮が剥きにくいタイプです。 【のろまん農場】 年間約60品種の桃を中心に栽培する中野市の果樹農家です。標高2000mを超える山々に囲まれた自然豊かな地域で農業を営んでいます。食べた方々の心からの「うまい!」を聞きたくて、桃の他にもりんごや梨、米などを頑張って栽培しています。除草剤は一切使用せず、農薬や化学肥料の使用にも気を遣い、堆肥も自家製です。 百姓の使命として農産物の生産はもちろんのこと、自然環境に配慮し、人との繋がりを大切にする場づくりをしています。既に営業許可が下りている民宿を創業するなど、近い将来誰もが気軽に訪れ、集まる仲間たちみんなで創りあげていけるような、共育ちのできる農場を築いていきます。 ■しっかり熟度を見極めた朝穫り桃 1玉の桃が収穫に適した期間は、1〜2日しかないことをご存じですか?のろまん農場では、ぎりぎりまで樹上で桃を熟させます。早朝に収穫した桃は、その日のうちに箱詰めし、全国に発送します。 桃の収穫時期は日中の気温が30度を超える日もあります。樹になっている時は全く問題ないのですが、気温が30度あるということは桃の温度も30度近くなったり、日差しで温度が上がりやすいのです。収穫された桃の温度が高いと急速に鮮度が低下していきます。発送後の鮮度を保ち、より良い桃を新鮮な内に皆様にお届けするために、のろまん農場では朝穫りにこだわります。 ※大雨等の荒天が予想される場合、前日に収穫した品を発送させていただく場合がございますが、園主がしっかり吟味した上で発送を行いますので、ご安心ください。 ■素晴らしい地域環境 のろまん農場が農業を営む長野県中野市は、長野県の北部に位置します。夏場の雨が少なく、水はけがよい扇状地にあり、さらに朝晩の寒暖差が激しいことなど、果樹栽培に適した地域です。 冬には1.5〜2mの雪が積もります。春には、その雪解け水をたっぷり吸い、寒い冬を耐えた蕾が、一気に開きます。咲いた花が、やがて豊かな実を結び、のろまん桃(のろまん農場の桃のブランド名)になります。 ■援農ボランティア のろまん農場では、私(家族写真右端)が生まれた時から、桃の期間(7〜9月)を中心に、多くの大学生ボランティアを受け入れています(のべ約1,000人)。若者たちのエネルギーにより、夏の我が家は活気に満ち溢れます。農産物の安全性は、使用する農薬などある程度数値化して示すことができます。しかし安心感は人の心が決めることなので、難しいものです。彼らの惜しみない労働があり、注ぐ監視の目があって、のろまん桃に安心感が注入されます。 ■就農のきっかけ&これからの目標 農家に育った私(家族写真右端)は、子どものころ木に登ったり、虫を捕まえたり、冬には庭に屋根から続く雪の滑り台を造ってソリ滑りをしたり、田んぼのプライベート・ゲレンデでスキーをしたり、思いっきり遊びました。宿題も、畑にゴザを敷いてやりました。学生時代はスポーツに没頭し、農業には興味がありませんでした。高校2年生の時、進路を決めるにあたり、子どもが好きだった私は、子どもにかかわる仕事をしたいと思いました。しかし当時は進路よりバレーボールが大事だったのであまり考えず、結局なんとなく農業を学ぶ道を選びましたが、就農する気持ちはありませんでした。 卒業後、県の果樹試験場で栽培を学び、東京の大学で経営を学び、有機農産物の普及と販売をする会社に勤めるうちに、どんどん農業が好きになりました。 のめり込んだ私は、農業武者修行と題して、全国各地の農家を巡る旅をし令和2年4月に就農しました。農業武者修行中に妻を射止めた技術をこれからは桃の収穫に全力で活かしていきたいと思います! 家族5人の小さな農家ですがどうぞよろしくお願いします! 【園主からのお願い】 基本的には朝収穫した桃をその日の内に発送させていただきますが、気象条件(台風・雨など)により、朝穫りではない桃や収穫当日発送ができない場合もございます。いずれの場合も、のろまん農場がしっかり選んだおいしい桃をお届けしますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
↓桃の追熟について詳しい解説はこちら
規格:川中島白桃 特大玉 約1.8kg(4玉)
【お知らせ】 8月25日-9月10日頃の発送を予定しておりますが、発送期間が天候・生育状況により前後する場合がございます。 コンビニ・ATM決済、お届け日の指定、「のし」を付けることはできません。 クール冷蔵便で発送します。

みんなにシェア

  • LINE

ショップ情報

事業者 JA全農長野 くらし支援部 くらし支援課(営業時間:平日9:00〜17:00)
責任者 田中 翔
住所 長野市 北石堂町1177番地3
電話番号 026-213-8211

より詳しい情報はこちら

最近見た商品