長野県 全農長野 僕らはおいしい応援団
JA全農長野 くらし支援部 くらし支援課(営業時間:平日9:00〜17:00)
【ご注文・発送に関する重要なご案内】
配送を委託しておりますヤマト運輸のシステム改修に伴い、10月24日から10月31日のご注文(コンビニ・ATM決済はご入金日から)は早めの発送を心がけておりますが、11月1日からの発送になる場合がございます。
なお、11月1日からのご注文は販売ページで発送期間を設けている商品を除き、ご注文(コンビニ・ATM決済はご入金日から)から1週間以内の発送(予約商品は初出荷日から1週間以内の発送)をさせていただきます。
上記に関しまして何卒ご理解・ご容赦賜りますようお願いいたします。
【商品の同梱について】
販売ページに個別のご案内がある一部の商品を除き、商品の同梱はできません。基本的には1商品で1梱包分の送料を頂戴しております。商品によっては、お得にご購入いただける大容量規格や複数箱のセットを個別にご用意している品もございますので、販売ページの「こんな商品もあります」をご確認の上でご注文いただけると幸いです。
もっと見る
JA木曽 信州木曽おんたけ赤かぶ漬 5袋(1袋400g)【信州の伝統野菜】
- 販売期間 :
- 2023/11/20 〜 2024/02/20
送料クール便の場合はクール料金も含めた配送料です。
数量1個あたりの送料を表示しておりますので、数量を変更したり、同梱の対象になっている商品についてはこちらの送料と異なる場合がございます。
関東・関西以外のエリアの送料はこちら
- 北海道送料0円(税込)
- 北東北(青森県、秋田県、岩手県)送料0円(税込)
- 南東北(宮城県、山形県、福島県)送料0円(税込)
- 信越送料0円(税込)
- 東海送料0円(税込)
- 北陸送料0円(税込)
- 中国送料0円(税込)
- 四国送料0円(税込)
- 九州送料0円(税込)
- 沖縄送料0円(税込)
商品説明
日頃のご愛顧に感謝してセール開催中!
信州木曽おんたけ赤かぶ漬 5袋(1袋400g)【信州の伝統野菜】
信州の伝統野菜
「王滝かぶ」を使った古くから愛される漬物
王滝村産の「赤かぶ漬」
食品添加物不使用
昔ながらの味をこの機会にぜひご賞味ください
【赤かぶ漬】
赤かぶは霊峰木曽御嶽山麓高冷地の特産で特に王滝村で栽培された「王滝かぶ」は約300年の歴史があり「信州の伝統野菜」にも認定されています。鮮やかな赤色は、着色料を一切使用せず赤かぶ本来の色で食酢、塩、砂糖のみで漬け上げました。
王滝かぶ:「信州の伝統野菜」認定番号22-06005
【JA木曽】
木曽路は、長野県の南西部にあり、2016年に文化庁から日本遺産に認定された「木曽路はすべて山の中」の文字通りの山間地です。約9割が森林で占められておりますが、中山道の木曽宿場町を有し、四季折々に訪れる人々を楽しませてくれる史跡や昔ながらの美しい街並みが多い地域です。
木曽は、漆器・ヒノキ傘・赤カブ漬・お茶・すんき漬・木曽の五木で作る木工品など、山間地ならではの特産品があります。
限られた農作地で生産される農産物は、そば・御嶽はくさい・インゲン・高冷地の寒暖差で糖度たっぷりのトウモロコシが絶品です。花卉では、アルストロメリア・トルコギキョウ・オリエンタルゆり等が盛んですが、最近では、ヒペリカム・コウヤマキ・紅葉ブルーベリー等も好評です。
畜産では、県内有数の子牛生産地として子牛の繁殖に取り組んでいます。
また、木曽川の源流の郷として山林と水田の持つ多目的機能を発揮し中京地区の水瓶を担っております。
最近では、大相撲の人気力士であります御嶽海関の故郷としても、知られる所となり、久々の長野県出身力士としての活躍に地元としても応援に熱が入っているところです。
JA木曽では、おいしくて安全・安心な農畜産物を消費者の皆さんに届けられるよう日々努力しています。是非一度木曽へお越しください。
名称:赤かぶ漬
原材料名:赤かぶ(王滝かぶ)、漬け原材料(砂糖・穀物酢・あら塩)(原材料の一部に小麦を含む)
原料原産地名:長野県木曽郡王滝村
内容量:400g
賞味期限:製造日から90日
保存方法:要冷蔵(10℃以下)
規格:赤かぶ漬5袋(1袋400g)
【お知らせ】
「のし」を付けることはできません。
「王滝かぶ」「赤かぶ漬」「すんき」について詳しくはコチラ
ショップ情報
全農長野 僕らはおいしい応援団
| 事業者 |
JA全農長野 くらし支援部 くらし支援課(営業時間:平日9:00〜17:00) |
責任者 |
田中 翔 |
| 住所 |
長野市 北石堂町1177番地3 |
電話番号 |
026-213-8211 |
王滝村特産の『赤かぶ漬』。食品添加物を一切使わない、昔ながらの味をこの機会にぜひご賞味ください。