北海道 ホクレン
ホクレン農業協同組合連合会
【お願い】ご注文時のお届け先情報の入力について
2023年6月1日(木)より、ヤマト運輸でお届けする商品において、送り状に記載されたお届け先以外の住所に変更(転送)する場合、送り状記載のお届け先から変更先までの運賃(定価・着払い)が発生することとなりました。
贈り物などでご利用される場合は、お届け先様の情報(お名前、ご住所、お電話番号)を正確に入力いただきますようお願いいたします。
(参考)ヤマトホールディングスからのお知らせ
https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_230417_2.html
もっと見る
ひがしもこと乳酪館 チーズセットC
商品コード | 1001-3270012 |
---|---|
支払方法 | クレジット決済、コンビニ決済、ATM決済、銀行ネット決済、FamiPay、Amazon Pay |
規格 | 4種類 3270012 |
産地 | 北海道 |
配送業者 | ヤマト運輸 |
配送種別 | クール冷蔵 |
配送サイズ | 60サイズ |
配送日指定 | 不可 |
のし対応 | 可 |

販売価格
¥4,780(税込)
送料クール便の場合はクール料金も含めた配送料です。
数量1個あたりの送料を表示しておりますので、数量を変更したり、同梱の対象になっている商品についてはこちらの送料と異なる場合がございます。
- 関東への配送/1000円
- 関西への配送/1200円
関東・関西以外のエリアの送料はこちら
- 北海道送料850円(税込)
- 北東北(青森県、秋田県、岩手県)送料1000円(税込)
- 南東北(宮城県、山形県、福島県)送料1000円(税込)
- 信越送料1000円(税込)
- 東海送料1200円(税込)
- 北陸送料1200円(税込)
- 中国送料1300円(税込)
- 四国送料1300円(税込)
- 九州送料1300円(税込)
- 沖縄送料2000円(税込)
商品説明
【規 格】 カマンベール…170g×1 モッツアレラ…100g×1 しじ美チーズ醤油漬…60g×2 ほたてスモークチーズ…60g×2 【賞味期限】 カマンベール…製造日より冷蔵(5℃以下)で21日 モッツアレラ…製造日より冷蔵(10℃以下)で30日 しじ美チーズ醤油漬:製造日より冷蔵(10℃以下)で30日 ほたてスモークチーズ…製造日より冷蔵(10℃以下)で30日 【製 造 者】 ひがしもこと乳酪館
自然豊かな北海道東部の屈斜路湖より北方に位置する、大空町東藻琴。ひがしもこと乳酪館のチーズは、この豊かな自然環境より育まれた乳牛の新鮮な牛乳を原料に、ひとつひとつ丹念に造られました。乳酪館おすすめのチーズ4種6品をセットにしました。
セット内容

ひがしもことカマンベールチーズ
「ひがしもことカマンベールチーズ」は、フランスのカマンベール同様、厳選した白カビを使用しています。表面の自カビによって表面熟成させ、上品でマイルドな独特の風味が生まれます。柔らかくとろりと溶ける舌ざわりとまろやかな味わいは、まさに「チーズの女王」と呼ぶにふさわしいものです。美味しくいただくには、製造日から45日ぐらい、賞味期限前15日頃からが食べ頃です。中央にやや芯が残っているときもフレッシュな味ですが、芯がなくなり全体がペースト状にとろける頃が一番の食べ頃です。常温に戻しておくと熟成が早まり、日を待たず食べ頃となります。ワインをはじめ、ウイスキーやカクテルのおともに。クラッカーや果物、野菜にのせても美味しく召し上がれます。また、焼いたり揚げたり、料理の素材としてもお楽しみいただけます。まろやかな舌ざわり、上品な風味、その優しい味わいを心ゆくまでお楽しみください。

しじ美チーズ醤油漬け
さけるチーズを、オホーツク網走湖産のヤマトシジミから抽出した旨味と、地元の名産品「しじ美醤油」に漬け込みました。風味豊かなチーズと、しじ美醤油の旨味が見事に融合した美味しさです。そのままお子さまのおやつとして、また、ワインはもちろん、日本酒やビールにもよく合うおつまみとしてお召し上がりください。

ほたてスモークチーズ
さけるチーズに、乾燥ほたて貝柱を練り込みました。風味豊かなチーズと、ほたて貝柱の旨味が見事に融合した繊細な味わいをお楽しみください。そのままお子さまのおやつとして、また、ワインはもちろん、日本酒やビールにもよく合うおつまみとしてお召し上がりください。

モッツアレラチーズ
生地が締まっていて、かまぼこのような弾力のある食感で、手でちぎると繊維状に割けるのが特徴です。加熱すると溶けて糸のように伸びるため、シンプルに、厚めに切ってフライパンで軽く焼いて食べるととても美味しくお召し上がりいただけます。また、溶けたモッツァレラを、パンやジャガイモにのせても最高です。このまま食べるよりもピザ、パンなどに載せて焼いて食べると美味しくお召し上がりいただけます。独特の食感と繊細な味わいを満喫できる一品です。
工房情報
手間を惜しまず一つひとつを丁寧に手作り
屈斜路湖の北側にある大空町東藻琴では、地域の活性化をめざし、地元の牛乳でチーズを作ろうと、1979年にプロジェクトチームを結成。農業を専門とする東藻琴高校と共同で、東藻琴の風土に合ったチーズ作りを進めた。翌年に完成したのが、現在の「ひがしもことカマンベール」の原型となる、「ナチュラルチーズひがしもことホワイト」。四角い形は、当時から引き継がれている。
その後は、お土産として持ち帰りやすいよう、ゴーダやオレンジ色が鮮やかなチェダーにも着手。美味しさを守るため、表面にはワックスをコーティング。「スモークゴーダ」は、そのワックスをはがしてから6時間ほど燻煙。ストリングタイプの「スモークチーズ」も、2日ほど乾燥させてから燻煙している。手間を惜しまず、丁寧に手をかけることで、スモーキーな香りや歯ごたえのある食感が生まれている。
新商品では、さけるチーズに網走湖産シジミの旨味を生かした「しじ美チーズ醤油漬け」、オホーツク産の乾燥ホタテ貝柱を練り込んだ「ほたてスモークチーズ」など、地場産品とのコラボで、旅のお土産にもぴったり。
ひがしもこと乳酪館おすすめのチーズ4種6品をセットにしました。