ふるさと農園は、JAタウン「全農長野 僕らはおいしい応援団」を通して出品しております。
■ふるさと農園 | ![]() |
|
ふるさと農園のリンゴ畑は山林に囲まれ、眼下には豊かな水田が広がり、中心には聖川という小川を望むことができます。海抜は600mでリンゴ栽培には、最適な環境です。
栽培に当たっては安全・安心をモットーに細心の注意を払い、雑草は自然のままの草生栽培を取り入れています。 もちろん減農薬・減化学肥料に留意して、除草剤は一切使用していません。 味の面でも美味しいといわれる良質なリンゴ栽培を目指し、心を込めて栽培した当農園のリンゴを、どうぞ安心してお召し上がりください。 これからも人と環境に配慮した農業を目指し、精一杯頑張ってまいります。 |
||
園主:島田正暁 |
【ご案内】 詳細ボタンへのリンクは販売期間中のみ有効となります。表示されない場合は商品名の横でご案内している期間内(多少前から予約期間がある場合がございます)にご確認いただきますようお願いいたします。 なお、期間内であっても完売の場合は詳細ページは表示されません。 |
■サンつがる | 9月上旬頃 | ||||||||||||||||||||
![]() |
ジューシーで甘い香りがしてまろやかな味覚を楽しめます。すっきり感と果肉のやわらかさは、広い階層の方々に喜ばれています。 | ||||||||||||||||||||
|
■シナノドルチェ | 9月下旬頃 | ||||||||||||||||||||
![]() |
シナノゴールドと同じ両親の交配組合せ(「ゴールデンデリシャス」と「千秋」)でありながらシナノゴールドより早く収穫できる赤色のりんごで、甘味・酸味をそなえ、果汁が多くてジューシーです。 | ||||||||||||||||||||
|
■紅玉 | 9月下旬〜10月上旬頃 | ||||||||||||||||||||
![]() |
調理・加工用のりんごと言ったら紅玉!スッパイりんごが好きな方は生でもOK★ | ||||||||||||||||||||
|
■シナノスイート | 10月上旬〜10月下旬頃 | ||||||||||||||||||||
![]() |
長野県果樹試験場で育成した、「ふじ」と「つがる」の交配品種。果汁が多く、その名前の通りほどよい甘味と少ない酸味が特徴です。 | ||||||||||||||||||||
|
■サンふじ | 12月上・中旬頃 | ||||||||||||||||||||
![]() |
「国光」と「デリシャス」の交配品種で、日本を代表するリンゴです。甘味が強くて果汁が多く、蜜も入りやすい貯蔵性に優れたりんごです。「サンふじ」は、太陽の光を充分に浴びて育つため、一段と濃厚な味わいがお楽しみいただけます。 | ||||||||||||||||||||
|
■サンふじ・シナノゴールド | 12月上・中旬頃 | ||||||||||||||||||||
![]() |
日本を代表するリンゴ、サンふじと、長野県オリジナルの黄色いリンゴ、シナノゴールドをセットにしてお届けいたします。サンふじ約3分の2、シナノゴールド約3分の1の玉数となります。 | ||||||||||||||||||||
|