注目
ワード
ふるさと農園 | |
![]() |
|
ふるさと農園のりんご畑は、山林に囲まれ、眼下には豊かな水田が広がり、中心には聖川という小川を望むことができます。標高約600mでりんご栽培には、最適な環境です。 栽培に当たっては安全・安心をモットーに細心の注意を払い、雑草は自然のままの草生栽培を取り入れています。農薬の使用にも気をつかい、節減対象農薬:当地比2割減・化学肥料(窒素成分):栽培期間中不使用で栽培しております。 また、元肥及び追肥にはトウモロコシ主体のキノコ廃菌床材+もみ殻を主原料に、発酵させたぼかし肥を製造して近似有機農法を取り入れています。 味の面でも美味しいといわれる良質なりんご栽培を目指し、心を込めて栽培した当農園のりんごを、どうぞ安心してお召し上がりください。 これからも人と環境に配慮した農業を目指し、精一杯頑張ってまいります。 長野県認定エコファーマー認定農園 長野-997 エコファーマーとは、平成11年に施行された「持続性の高い農業生産方式の導入に関する法律」に基づき、土づくりと化学肥料・化学農薬の使用の低減を一体的に行う農業生産を計画し、知事の認定を受けた農業者をいいます。 |
【ご案内】 詳細ボタンへのリンクは販売期間中のみ有効となります。表示されない場合は商品名の下でご案内している期間内にご確認いただきますようお願いいたします。 なお、期間内であっても完売の場合は詳細ページは表示されません。 |
■シナノドルチェ |
出荷時期:9月中下旬 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
長野県オリジナルの品種です。
シナノゴールドと同じ両親の交配組合せ(「ゴールデンデリシャス」と「千秋」)でありながら9月の半ばに収穫でき、果皮が薄く、若干の酸味を感じる爽やかな食味です。長野県果樹試験場が育成し、9月出荷の早生種「つがる」と10月出荷の中生種「秋映」をつなぐ品種です。 |
■紅玉 |
出荷時期:9月下旬-10月上旬頃 |
![]() |
![]() ![]() |
アメリカで発見された品種。果実は円形で濃紅色に着色し、酸味が強いのが特徴です。アップルパイなど料理用食材にするとよりおいしくお召し上がりいただけます。
|
■サンふじ |
出荷時期:8月中下旬頃 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「国光」と「デリシャス」の交配品種で、日本を代表するりんごです。甘味が強くて果汁が多く、蜜も入りやすい貯蔵性に優れたりんごです。「サンふじ」は、太陽の光を充分に浴びて育つため、一段と濃厚な味わいがお楽しみいただけます。
|
■サンふじ&シナノゴールド |
出荷時期:11月中旬-12月上旬 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
日本を代表するりんご、サンふじと、長野県オリジナルの黄色いりんご、シナノゴールドをセットにしてお届けいたします。
|