大分県 まるっと完食おおいた〜美味しいもんいっぱい送っちゃんけん〜
JA全農おおいた
【ご家庭用】貯蔵 黄かぼす 10kg(大分県産)
- 販売期間 :
- 2024/10/01 〜
発送時期
〜R6年産販売終了〜 2025年6月ごろよりR7年産取り扱い予定
送料クール便の場合はクール料金も含めた配送料です。
数量1個あたりの送料を表示しておりますので、数量を変更したり、同梱の対象になっている商品についてはこちらの送料と異なる場合がございます。
- 関東への配送/1712円
- 関西への配送/1349円
関東・関西以外のエリアの送料はこちら
- 北海道送料2438円(税込)
- 北東北(青森県、秋田県、岩手県)送料1954円(税込)
- 南東北(宮城県、山形県、福島県)送料1954円(税込)
- 信越送料1712円(税込)
- 東海送料1470円(税込)
- 北陸送料1470円(税込)
- 中国送料1228円(税込)
- 四国送料1349円(税込)
- 九州送料1228円(税込)
- 沖縄送料2317円(税込)
- 支払方法
- クレジット決済、コンビニ決済、ATM決済、銀行ネット決済、FamiPay、Amazon Pay
商品説明
〜R6年産販売終了〜
2025年6月ごろよりR7年産取り扱い予定
貯蔵 黄かぼす家庭用
〜11月に収穫し貯蔵したまろやかな酸味の黄色いかぼす〜
※発送までにお時間をいただく場合がございます(10〜14営業日程)
大変恐れ入りますがご了承の上でのご注文をお願いいたします。
※必ずご確認ください
こちらの商品は「黄色」かぼすです。
【規格】ご家庭用規格…C品(色抜けや傷あり)の10kg段ボール箱でのお届けとなります。
玉サイズ・玉数指定不可
大玉2L以上の場合:約40〜50玉入り
商品すべてにおいての玉数の保証は致しかねます。
通常出荷される青々としたかぼすは、8月から9月の夏の暑い時期収穫し、出荷。貯蔵ものは10月から2月に出荷します。収穫時期である夏には、生産者さんは収穫作業に追われます。
1本の木から1000粒程度実をつけるかぼすを、トゲを避けながら1つ1つ手作業で収穫するのは大変な作業。
そのため、高齢化・人材不足が進む産地では、収穫時期に間に合わなかったり、収穫されないままの圃場に残ってしまう事もあるそうです。
黄かぼすとは…
収穫しきれなかったものの、太陽の光を木の上でいっぱいに浴びて黄金に色づいた「完熟かぼす」はまろやかな酸味とほんのりとした甘みを含んだ特別な味わい。しかし傷みやすく、生果での流通が難しいため、ほとんどが大分県内での消費に留まっています。
※サイズ指定は承ることができません。何卒ご了承ください。
果汁たっぷり!大玉サイズ!
通常出回ることの無いサイズ感!
1玉で140tも果汁が取れることも☆贅沢に果汁を使ってください☆
種が多いのは風味がよい証拠です♪
☆「かぼす」を使った簡単レシピ☆
ショップ情報
事業者 |
JA全農おおいた |
責任者 |
担当部署 直販開発課 |
住所 |
大分市 古国府六丁目4番1号 |
電話番号 |
097-544-0311 |
より詳しい情報はこちら
最近見た商品
最近見た商品がありません。
履歴を残す場合は、"履歴を残す"をクリックしてください。
■お客様都合(食味含む)での返品交換当ショップでは、発送時の管理は万全を期しておりますが、万が一商品に破損、不足、傷み等の不備があった場合、交換もしくは現品回収の上、ご対応をさせていただきます。
果物やお肉、野菜など生ものにつきましては、到着後即開封いただき商品をご確認ください。
万が一商品に破損、不足、傷み等の不備があった場合、商品を破棄せず写真等を撮影の上、土日祝日を除く商品配達日の「
2日以内」に下記お問い合せフォームまでご連絡ください。期日を過ぎての返品には対応いたしかねます。
その他の商品につきましては必ず商品配達日の「
1週間以内」に下記お問い合せフォームまでご連絡くだい。
また、お客様の商品保管状態によってはご対応いたしかねる場合があります。
ご連絡受付はメールのみとし、土日、祝日を除く10時〜17時までの受付とさせていただきます。
お問い合わせフォーム(リンク:
https://www.ja-town.com/shop/contact/contact.aspx)
その際必ず「ご注文番号」をお問い合せフォームにご記入ください。
(ご注文番号は、「注文受付メール」に記載されています)
■当方の不備による返品交換
当方の不備による返品・交換の際には返品送料は当サイトで負担いたします。
着払いにて当サイトが指定する宛先に送付してください。
返品先については、カスタマーサポートセンター(お問い合せフォーム)までお問い合わせください。
★詳しくは、
ご利用ガイドの「返品交換について」をご確認くださいませ。
この時期ならでは、まろやかな酸味の黄色いカボス