クレジットカードでのご注文でエラーになるお客様へ

ココ・カラ。和歌山マルシェ
和歌山県 ココ・カラ。和歌山マルシェ
和歌山県農業協同組合(JAわかやま)

ソラマメ 約2kg<4月中旬より順次発送>(紀南)

本州最南端紀州産そらまめを産地より直送いたします。

限定
販売期間 :
2025/04/01 〜 2025/04/15

発送時期

4月中旬頃〜順次発送
販売価格
3,530(税込)

送料クール便の場合はクール料金も含めた配送料です。

数量1個あたりの送料を表示しておりますので、数量を変更したり、同梱の対象になっている商品についてはこちらの送料と異なる場合がございます。

  • 関東への配送/330
  • 関西への配送/330

関東・関西以外のエリアの送料はこちら

  • 北海道送料990円(税込)
  • 北東北(青森県、秋田県、岩手県)送料550円(税込)
  • 南東北(宮城県、山形県、福島県)送料430円(税込)
  • 信越送料330円(税込)
  • 東海送料330円(税込)
  • 北陸送料330円(税込)
  • 中国送料330円(税込)
  • 四国送料330円(税込)
  • 九州送料330円(税込)
  • 沖縄送料1420円(税込)
販売終了
  • (5件)

商品の注意事項

お届けは4月中旬頃〜になります。
もっと見る
商品コード
5610-70yasai-soramame2
支払方法
クレジット決済、銀行ネット決済、FamiPay、Amazon Pay
規格
ソラマメ 約2s
産地
和歌山県(紀州産)
配送業者
ヤマト運輸
配送種別
クール冷蔵
配送サイズ
80サイズ
配送日指定
不可

商品説明

 

「マメ王国」和歌山県から

甘みがありホクホクとした食感のソラマメ!  マメ王国と呼ばれるほど栽培が盛んな和歌山県からソラマメを直送!和歌山県の紀南地域で採れたマメを食卓にお届け!新鮮ならではの美味しさをお楽しみくださいませ。収穫時期が短いソラマメ。旬をお楽しみくださいませ。 ※サイズ混合となります。

ソラマメとは

ソラマメは世界最古の農産物の一つと言われており、約4000年前にエジプトで食用として作られていたという記録が残っており中国を経由し、日本には8世紀頃渡来したとされております。緑の大きなさやとマメが特徴。さやが空を仰ぐように上に伸びることからこの名前が付いたとされています。料理法や収穫時期、地域によってさまざまな呼び名があり、実の一粒が大きいものだと一寸(約3p)ほどあるものもあり「一寸まめ」とも呼ばれます。タンパク質やビタミン、ミネラル等の栄養も豊富です。

保存方法

なるべく早めに食べていただきたいのですが、生のソラマメを保存する場合はさやから出すと劣化が進むため、さやのままビニール袋に入れ保存します。(3日程度を目安に食べてください。) 茹でたソラマメはジッパー袋やタッパーに入れて冷蔵保存してください。冷凍保存はさやをむいて実だけを冷凍してください。生でも茹でた状態でも保存できますが、一度下茹でしておくと便利です。

ソラマメの美味しい食べ方

【シンプル塩ゆで】 たっぷりのお湯に塩を入れて茹でます。お酒のおつまみや、おかずとしても◎シンプルにソラマメの味を楽しめます。 【焼きソラマメ】 さやごとグリルに入れて焼き色がつくまで焼きます。 ホクホクとした食感がたまりません。 【ソラマメのかき揚げ】 お好みの野菜(玉ねぎなど)や小エビなどと一緒に天ぷら粉をつけてかき揚げに。天つゆをつけてもよし!塩で食べてもよし!

必ずお読みください

お届け日のご指定はできません。
気候条件によりお届け予定が前後することがございます。ご了承ください。 ※出荷日が近づきますと、お支払方法を限定させていただきます。

みんなにシェア

  • LINE

ショップ情報

事業者 和歌山県農業協同組合(JAわかやま)
責任者 中畑 守生
住所 和歌山市 美園町 五丁目1番地の1
電話番号 073-488-5583

より詳しい情報はこちら

最近見た商品