静岡県 しずおか『手しお屋』
静岡県経済農業協同組合連合会
「三島ばれいしょ(メークイン)」5kg 化粧箱入 JAふじ伊豆
- 販売期間 :
- 2024/07/01 〜 2025/07/31
発送時期
一つ一つ手作業で選別・箱詰めしておりますので、発送までにお時間を頂戴しております。
送料クール便の場合はクール料金も含めた配送料です。
数量1個あたりの送料を表示しておりますので、数量を変更したり、同梱の対象になっている商品についてはこちらの送料と異なる場合がございます。
関東・関西以外のエリアの送料はこちら
- 北海道送料0円(税込)
- 北東北(青森県、秋田県、岩手県)送料0円(税込)
- 南東北(宮城県、山形県、福島県)送料0円(税込)
- 信越送料0円(税込)
- 東海送料0円(税込)
- 北陸送料0円(税込)
- 中国送料0円(税込)
- 四国送料0円(税込)
- 九州送料0円(税込)
- 沖縄送料0円(税込)
- 支払方法
- クレジット決済、コンビニ決済、ATM決済、銀行ネット決済、FamiPay、Amazon Pay
商品説明
200箱数量限定販売!!お早めにお買い求めください♪
↓↓↓三島馬鈴薯好きの方必見!↓↓↓
↓↓↓大変お得な10kg箱あります↓↓
三島ばれいしょ 5kg贈答箱入り
JAふじ伊豆 三島函南地区(静岡県三島市・函南町)で生産される「三島ばれいしょ」(メークイン)
こちらの5kg化粧箱は、出荷された三島ばれいしょの中からより良いものだけを人の目で選抜し、一つひとつ手で表面を磨き、丁寧に箱詰めをしております。全てベテラン作業員さんが、人の目・手で、一つひとつ手作業で行っています。
その品質は折り紙つき!贈られた方もご満足いただけること間違いなし!
リピートでご購入される方、非常に増えています!
【発送】
7月中旬以降順次発送を予定しております(最終発送は7月末)
※順次発送をいたしますが、すべて手作業でじゃがいもの選別・箱詰めを行なっておりますので、発送までお時間をいただく場合がございます。特にシーズンの序盤(7月中旬)は注文が大変込み合い、お時間をいただく場合がございます。
【限定数】
限定200箱
【販売期間】
在庫がなくなり次第販売終了となります。
【ご注意事項】
販売期間・発送日は、生育状況によって多少のズレが生じることがあります。
代引決済・着日指定ご利用不可
(生育状況や手作業での選抜・箱詰めのため、発送時期のお約束ができないため)
【保存方法】
この箱を風通しの良い冷暗所へ置いて下さい。
芽が出たら、その都度取り除けば長持ちします。
(上手に保管すれば、秋ごろまでお楽しみいただけますよ♪)
<三島馬鈴薯の特徴>
★肌つやの良さと味が自慢!
…箱根の火山灰土壌で育った三島ばれいしょは生産者も驚くほどきれいなメークインが収穫されます。
★自慢の肌つやを守るため昔から「手堀り」でほとんど収穫しています!
…だから肌を傷つけずに収穫できる!機械に頼らず、人の目と手を頼りに大切に収穫されています。
★収穫してから熟成させたものだけを出荷します!
…収穫から1〜2週間寝かせて熟成させることで、甘味が増し、日持ちが良くなります。
★一つひとつ、手で目で確認したものだけを箱詰めしています!
…だから品質に自信アリ!
★箱にもこだわっています!
…だから贈答にもおススメです!
※肌つや、味につきましては生育途中や収穫後の天候、その年の作柄等により若干差が出る可能性があります。ご了承ください。
”静岡県で初めて”地理的表示産品(GI)に認定された三島馬鈴薯!「GI」はその地域の風土や伝統が育んだ特色ある地域産品・地域ブランドである証です
三島馬鈴薯がGI(地理的表示)産品に認定されました!
「三島馬鈴薯」が、長年の生産者の伝統と技術が評価され、平成28年10月12日に、国の地理的表示(GI)保護制度に登録されました。
静岡県下では初の登録です。
三島馬鈴薯は、箱根西麓の南向き斜面で通気性、保水性に優れ、じゃがいもの生産に適した土壌及び自然条件で生産されます。
傾斜地で大型収穫機等の使用ができないことで、手堀りによる肌目のきれいなじゃがいもを生産しています。
「メークイン」という品種で、収穫時期は毎年7月1日から7月31日頃の1か月間です。※地理的表示(GI)保護制度地理的表示は、地域特有の風土や長年培われた特別な生産方法に基づいた独自の品質を持ち、社会的に定評のある産品の名称を指します。これら産品の名称(地理的表示)を知的財産として保護する制度が「地理的表示保護制度」で、2015年に運用が始まりました。
全国各地には、地域で育まれた名産や名物、特産などと言われる農林水産物などが数多くあります。
これらの「地域ブランド」を守るための新たな制度がGIです。
GIのマークは地域ブランドの証です。
1.登録番号 第18号
2.登録年月日 平成28年10月12日
3.登録生産者団体の名称 富士伊豆農業協同組合
4.特定農林水産物等の名称 三島馬鈴薯(ミシマバレイショ)、MISHIMA BAREISHO
5.特定農林水産物等の生産地 下記のとおり
「静岡県三島市の箱根西麓地域(佐野、徳倉、沢地、川原ヶ谷山田、川原ヶ谷小沢、川原ヶ谷元山中、塚原新田、市山新田、三ツ谷新田、笹原新田、山中新田、谷田台崎、玉沢)
静岡県田方郡函南町の箱根西麓地域(桑原、大竹、平井、丹那、畑、田代、軽井沢)」
*==*==*==歴史と伝統があります==*==*==*
昭和30年頃から箱根西麓(静岡県三島市・函南町)では水はけの良い肥沃な火山灰土壌を活かし、馬鈴薯の生産が始まりました。そして昭和45年頃、新しく導入された品種「メークイン」と箱根西麓の土とが運命的な出会いをします。生産者も驚くほど綺麗で美味しいメークインが収穫できたのです。「三島馬鈴薯・」には四半世紀以上の伝統と歴史があります。
*==*==*==伝統の手掘りで収穫==*==*==*
掘り取りは昔からそのほとんどが「手掘り」で行なっています。自慢の肌に傷をつけないよう丁寧に丁寧に慎重に扱います。掘り取り時期は初夏ですから暑くて大変です。しかし機械に頼らず人間の目と手を頼りに大切に収穫します。
*==*==*===手間隙かけます。===*==*==*
掘り取ってからすぐに出荷をしません。まず畑で土をほうきやはたきを使って落とし、1時間〜2時間程度「天日干し」をします。まだ出荷はしません。それから「風乾」といって1週間〜2週間熟成をさせた馬鈴薯だけが出荷を許されます。「天日干し」「風乾」をすることで甘みが増し、長く日持ちするようになるのです。
*==*==*都市部で人気!三島馬鈴薯・*==*==*
手掘りで収穫し、手間隙かけた「三島馬鈴薯・」は最終関門である”JA三島函南”の厳格な検査を通過し、晴れて世に出回ります。その期間はなんと7月の1ヶ月間だけなんです。されども、こだわり抜いた『三島馬鈴薯・』は知る人ぞ知る絶品!出荷が始まれば東京・大阪などの高級ホテル・レストランのシェフがこぞって求めるほどの食材なのです。ですから全国の青果市場において日本一の価格で取引されています。「三島馬鈴薯・」はまさにジャガイモのクイーン(女王)なのです。
*==*==*==箱にも情熱を注ぎます==*==*==*
日本一の「三島馬鈴薯・」が似合う箱を作るために二つのことを考えました。
一つ目は “環境問題”です。昔からリサイクル容器として優秀なダンボールを使用することを決めました。
二つ目は野菜と“芸術”とのコラボレーションへの挑戦です。 地元三島市出身のデザイナー、木村美穂さんを起用しデザインを通して三島馬鈴薯・を表現していただきました。“ばれいしょ”の文字も 三島市出身の画家、片岡則雄さんに表現していただきました。
「三島馬鈴薯・」を堪能していただいた後に、その容器を別の用途でも使っていただけたらエコにも繋がるのではと期待しています。
*==*==*===作り手の一言==*===*==*・「とにかく心をこめて丁寧に収穫しています。高い品質と白くつるつるした肌には自信があります!三島市出身のデザイナー、木村美穂さんと画家、片岡画伯によるデザインが素敵な化粧箱に入れてお届けしますので、ご贈答にもどうぞ♪」
≪ご注文の際は以下の注意事項をよくご覧ください≫
●出荷数量が限られているため、200箱限定販売となります。
●≪7月中旬以降の順次発送≫を予定しておりますが、すべて手作業でじゃがいもの選別・箱詰めを行っておりますので、発送までにお時間をいただく場合がございます。
そのため、配送日指定はお受けいたしかねます(配送時間指定は可能)
●のし、代引き決済はご利用不可
一つ一つ手作業で選別・箱詰めしておりますので、発送までにお時間を頂戴しております。
※発送日はご指定できません。
全国送料込価格です!
ショップ情報
事業者 |
静岡県経済農業協同組合連合会 |
責任者 |
|
住所 |
静岡市駿河区 曲金3-8-1 営業時間: 平日9:00〜16:00(決済に関するお問い合わせはこちら0120-324-178) |
電話番号 |
054-284-9727 |
より詳しい情報はこちら
最近見た商品
最近見た商品がありません。
履歴を残す場合は、"履歴を残す"をクリックしてください。
箱根西麓三島野菜の代表とも言える「三島馬鈴薯」毎年多くの方にリピート頂いております♪贈り物にもおすすめです!