- 販売期間 :
- 2025/01/06 〜 2025/01/20
発送時期
基本的に火曜日21時までのご注文分(入金済みのご注文分)を金曜日に発送いたします。
送料クール便の場合はクール料金も含めた配送料です。
数量1個あたりの送料を表示しておりますので、数量を変更したり、同梱の対象になっている商品についてはこちらの送料と異なる場合がございます。
関東・関西以外のエリアの送料はこちら
- 北海道送料650円(税込)
- 北東北(青森県、秋田県、岩手県)送料300円(税込)
- 南東北(宮城県、山形県、福島県)送料200円(税込)
- 信越送料0円(税込)
- 東海送料0円(税込)
- 北陸送料0円(税込)
- 中国送料200円(税込)
- 四国送料200円(税込)
- 九州送料300円(税込)
- 沖縄送料1300円(税込)
商品説明
加賀丸いも
■「加賀丸いも」とは
石川県南部の能美市および小松市の一部地域(南加賀地区)で生産されているヤマノイモの一種です。すりおろすと驚くほど粘りが強く、独特の食感と滋味深い味わいが特長です。
煮て良し、焼いて良し!加熱調理するとホクホク、ふっくらした食感や甘みが楽しめます。クセが少なく他の食材とも好相性です。
■ネバリ強く育てて100年
この産地で栽培が始まったのは大正時代初期と言われています。
当時はデコボコした形でしたが、昭和9年にこの地を流れる手取川の氾濫により、粘土質の田んぼに川砂が混ざりこんで土壌が変化したことから、次第に丸い芋が育つようになりました。このような丸くてキレイな丸いもが育つのは、手取川扇状地が広がる能美市と小松市のなかでも一部のエリアだけ。特別な土壌でしか作れない、オンリーワンの山芋です。
■地理的表示保護制度GIマーク取得※
「加賀丸いも」は平成28年9月7日、農林水産省の地理的表示(GI)保護制度に登録されました。全国で17番目の登録で、石川県では初の登録となります。
地域で育まれた伝統と特性を有する産品として、特性である「強い粘り」と「風味の良さ」が、石川県能美市ならびに小松市の風土・伝統の歴史に裏付けされたものであることが高く評価されました。
※地域の特性を生かした農林水産物をブランドとして国が保護する制度
■保存方法
「加賀丸いも」は乾燥に弱いので、おがくずと一緒にビニール袋に入れて、冷暗所で保存して下さい。
*ご注文前に必ずご確認下さい!*
●この商品は、基本的に火曜日21時までのご注文分(コンビニ決済・ATM決済は入金済みのご注文分)を金曜日に発送いたします。
●着日指定は不可とさせていただいております。
●この商品は「のし」を付けることができません。
<コンビニ決済・ATM決済を選択されたお客様へ>
ご注文1週間以内にご入金をお願いいたします。(注文受付期間は1月27日21時までとなっております。)
**スムーズな発送を行うために、ご理解いただきますようお願いいたします。m(_ _)m**
ショップ情報
かが・のと味自慢
事業者 |
全農 石川県本部 |
責任者 |
徳田 陽一 |
住所 |
金沢市 古府1丁目220番地 |
電話番号 |
05020173981 |
「加賀丸いも」は、モッチリとした強い粘り・独特の食感が特長の石川県の特産物です。