クレジットカードでのご注文でエラーになるお客様へ

正直やまぐち
山口県 正直やまぐち
JA全農 中四国広域営農資材事業所 山口推進課
▼ご注文前に必ず、商品ページ左バナー「発送について」「お届け希望時間帯について」をご確認のうえご注文をお願いします。
もっと見る

山口県産 瀬戸内マイヤーレモン 約2kg

薄い皮と甘みが強い果肉のマイヤーレモンは、レモンとオレンジに似た丸いフォルムで一般のレモンに比べ、果汁が豊かで糖度が高く、マイルドな酸味が特徴の皮ごと食べる新感覚のレモンです。

送料負担なし(国消国産・水産物CP)
販売期間 :
2025/10/01 〜 2026/03/23
販売価格
★国消国産キャンペーン対象商品
3,140(税込)

送料クール便の場合はクール料金も含めた配送料です。

数量1個あたりの送料を表示しておりますので、数量を変更したり、同梱の対象になっている商品についてはこちらの送料と異なる場合がございます。

  • 関東への配送/0
  • 関西への配送/0

関東・関西以外のエリアの送料はこちら

  • 北海道送料0円(税込)
  • 北東北(青森県、秋田県、岩手県)送料0円(税込)
  • 南東北(宮城県、山形県、福島県)送料0円(税込)
  • 信越送料0円(税込)
  • 東海送料0円(税込)
  • 北陸送料0円(税込)
  • 中国送料0円(税込)
  • 四国送料0円(税込)
  • 九州送料0円(税込)
  • 沖縄送料0円(税込)
在庫あり
数量
閉じる

お買い物に際しての注意事項

ご注文の前に必ずお読みください。

この度は、正直やまぐちショップの商品をお選びいただき、 まことにありがとうございます! この商品は、10月上中旬〜3月頃まで発送します。 食べごろの青果を出荷しています。お手元に届きましたら、お早めにお召し上がりください。

上記に同意いただける場合はご購入をお願い致します。

  • (63件)

商品の注意事項

ご注文順に順次発送いたします。 食べごろの青果を出荷しています。お手元に届きましたら、早めにお召し上がりください。
もっと見る
商品コード
6401-2112001A1
支払方法
クレジット決済、コンビニ決済、ATM決済、銀行ネット決済、FamiPay、Amazon Pay
規格
約2kg
産地
山口県岩国市由宇町産
配送業者
ヤマト運輸
配送種別
通常便
配送サイズ
80サイズ
配送日指定
不可

商品説明

山口県産 瀬戸内マイヤーレモン

●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 柑橘王国「瀬戸内」の段々畑で、太陽の日差しをたっぷり浴びて育った 自慢の柑橘「瀬戸内 マイヤーレモン」をお届けします。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
皮ごと食べる新感覚のレモン「瀬戸内 マイヤーレモン」
薄い皮と甘みが強い果肉が特徴の「マイヤーレモン」は、レモンとオレンジの交配種。 オレンジに似た丸いフォルムで、一般のレモンに比べ、果汁が豊かで糖度が高く、マイルドな酸味が特徴です。 皮ごと使用するとレモンの風味をさらにお楽しみいただけます。
■10月上旬〜 <フレッシュな緑色> さわやかな香りと、すっきりとした酸味。リキュールとの相性も抜群! お料理やお飲み物のアクセントにどうぞ! ■11月中旬〜 <緑色から、レモン色へ> 香り高く、程よい酸味。果汁も増えて、さらに酸味がまろやかになっていきます。 マイヤーレモンの皮は、薄く苦みが少ないので、そのままでも召し上がれますが、甘みを少しプラスするとさらにおいしくいただけます。 おすすめの食べ方は、スライスしたマイヤーレモンのはちみつ漬け。漬け込み時間不要で完成です! ■1月上旬〜 <ジューシーな黄色から、完熟しオレンジ色へ> 果汁たっぷり、まろやかな酸味、よりフルーティな味わいになります。 ジューシーで、フルーティな後味をお楽しみいただけます。 皮ごとお菓子作りに使用するなど、楽しみ方もさらに広がります。 ■1月中旬〜 <完熟・オレンジ色へ> 完熟したマイヤーレモンはそのままでも食べられるほど! スイーツなどにも使用され、さらに広く楽しめます。 ぜひこの機会にご賞味ください。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 【品  名】瀬戸内 マイヤーレモン 【内 容 量】 約2kg 【賞味期限】収穫日より2週間程度が最も美味しく召し上がれる期間です。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

みんなにシェア

  • LINE

ショップ情報

事業者 JA全農 中四国広域営農資材事業所 山口推進課
責任者 持光 信一
住所 山口市 佐山字産業団地南1200番地1
電話番号 083-988-0621

より詳しい情報はこちら

最近見た商品

■お酒の販売
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されております。
20歳未満の者に対しては酒類は販売できません。