滋賀県 近江の味彩
全国農業協同組合連合会滋賀県本部
●ゴールデンウィーク営業予定について
5月3日(土)〜5月6日(火)の期間は、ショップがお休みとなっております。
お問い合わせのメール等につきましては、翌営業日より順次対応させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご了承くださいますようお願い申しあげます。
●ゴールデンウィーク期間の発送について
発送元の休業などにより5月2日(金)20時以降〜5月6日(火)のご注文に関しては、5月7日(水)以降に発送いたします。何卒ご了承のうえ、ご注文くださいますようお願い申しあげます。
●出荷状況に関しましては、各商品ページにて、ご確認いただけますようお願いいたします。
● 土日祝はショップ休業日のため、お問合せのメールやご注文の際のコメントを確認することができません。そのため、ご要望に対応いたしかねる場合がございますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
● 商品の配送日指定はできかねます。ご了承ください。
もっと見る
【JAこうか】近江のお茶 3種セット
- 販売期間 :
- 2021/02/01 〜
送料クール便の場合はクール料金も含めた配送料です。
数量1個あたりの送料を表示しておりますので、数量を変更したり、同梱の対象になっている商品についてはこちらの送料と異なる場合がございます。
関東・関西以外のエリアの送料はこちら
- 北海道送料1566円(税込)
- 北東北(青森県、秋田県、岩手県)送料1219円(税込)
- 南東北(宮城県、山形県、福島県)送料81円(税込)
- 信越送料0円(税込)
- 東海送料0円(税込)
- 北陸送料0円(税込)
- 中国送料0円(税込)
- 四国送料0円(税込)
- 九州送料0円(税込)
- 沖縄送料323円(税込)
- 支払方法
- クレジット決済、コンビニ決済、ATM決済、銀行ネット決済、FamiPay、Amazon Pay
商品説明
滋賀県は、日本茶業発祥の地とも言われています。
比叡山の開祖「最澄」が唐より持ち帰った茶の種子を、比叡山麓坂本の地に播いたとされています。現在では、甲賀市の信楽・土山が主な産地です。
信楽 朝宮茶
茶処・信楽町朝宮の霧が立ち込める山間で栽培されたお茶は、緑茶の五大銘茶の一つと言われ、味が濃く香り高いお茶です。
土山 かぶせ茶
茶処・滋賀県甲賀市の丘陵地帯を中心に、茶樹を被覆し日光をさえぎる栽培方法により、煎茶の爽やかさと玉露の甘味をあわせ持つお茶です。
甲賀のお茶
自然と歴史に育まれ、茶農家が丹精込めて生産した土山の「かぶせ茶」と朝宮の「煎茶」をほど良くブレンドしたお茶です。
【おいしいお茶の淹れ方】
信楽 朝宮茶
3人分なら、茶葉を約10g急須に入れ、70℃のお湯210mlを注ぎます。1分30秒ほど待ち、茶碗に注ぎます。
土山 かぶせ茶
3人分なら、茶葉を約10g急須に入れ、60〜70℃のお湯210mlを注ぎます。2分ほど待ち、茶碗に注ぎます。
甲賀のお茶
3人分なら、茶葉を約10g急須に入れ、70〜80℃のお湯210mlを注ぎます。1分30秒ほど待ち、茶碗に注ぎます。
茶葉の量・淹れ方は目安です。お好みにより加減してください。
お茶は鮮度が大切ですので、開封後は早めにお飲み下さい。
<賞味期限>
製造日より10か月
<保存方法>
高温・多湿を避け、移り香にご注意ください。
<原材料>
緑茶
ショップ情報
事業者 |
全国農業協同組合連合会滋賀県本部 |
責任者 |
福田 英夫 |
住所 |
大津市 京町四丁目3-38 |
電話番号 |
077-521-1664 |
より詳しい情報はこちら
最近見た商品
最近見た商品がありません。
履歴を残す場合は、"履歴を残す"をクリックしてください。
甲賀市産の茶60g入り3袋をセットにしました。近江の清涼な水と空気で育んだ近江銘茶を心を込めてお贈りします。