加賀丸いも
商品コード | 41010474805256 |
---|---|
支払方法 | クレジット決済、コンビニ決済、ATM決済、銀行ネット決済、FamiPay、Amazon Pay |
規格 | 約3kg、秀L(約6〜7個) |
産地 | 石川県能美市(旧根上町地区) |
配送業者 | ヤマト運輸 |
配送種別 | 通常便 |
配送サイズ | 80サイズ |
配送日指定 | 不可 |
のし対応 | 可 |


- 販売期間 :
- 2005/11/17 〜 2007/04/15
送料クール便の場合はクール料金も含めた配送料です。
数量1個あたりの送料を表示しておりますので、数量を変更したり、同梱の対象になっている商品についてはこちらの送料と異なる場合がございます。
- 関東への配送/0円
- 関西への配送/0円
関東・関西以外のエリアの送料はこちら
- 北海道送料650円(税込)
- 北東北(青森県、秋田県、岩手県)送料300円(税込)
- 南東北(宮城県、山形県、福島県)送料200円(税込)
- 信越送料0円(税込)
- 東海送料0円(税込)
- 北陸送料0円(税込)
- 中国送料200円(税込)
- 四国送料200円(税込)
- 九州送料300円(税込)
- 沖縄送料1300円(税込)
商品説明
おもちのようにモッチリ、 色白美人の「加賀丸いも」。ネバネバ…粘りが、とっても強いです。 加賀平野の豊かな土と水にはぐくまれた「加賀丸いも」は、独特の風味と豊富な栄養があります。山のいも属のつくねいも群に属する黒皮種のやまといもです。外見は黒くなめらかな球状の形をしていますが、中味は真っ白です。お手軽に簡単調理できます。 【生産者の声】 「加賀丸いも」は、1年作付けしたら2年間は水稲を栽培して連作障害を防いでいます。10月に畝立てをして、冬の寒さで地中の空気が抜け土地がしまった3月に作付けし、11月に収穫します。およそ13ケ月の時間と手間ひまかけて 1株に1個作ります。 デンプンがアルファ化しているので生で食べられます。シンプルにすりおろしたトロロにお醤油をかけて食べると、「加賀丸いも」の美味しさが一段と引き立ちます。 JA根上 加賀丸いも部会 麻田 良一さん 【食べ方】 そのまますりおろしてトロロに、つなぎをいれなくても固まるのでみそ汁やおすましの具としてお召し上がりください。 また、千切りにして酢醤油で食べるとしゃっきとして美味しいです。 【保存方法】 秋に収穫され、そのまま3月頃までは、何の変化もありません。4月以降は、発根、発芽して品質が落ちますので、冷蔵庫で5℃前後で貯蔵してください。
おもちのようにモッチリ、色白美人の「加賀丸いも」。ネバネバ…粘りが、とっても強いです。