送料クール便の場合はクール料金も含めた配送料です。
数量1個あたりの送料を表示しておりますので、数量を変更したり、同梱の対象になっている商品についてはこちらの送料と異なる場合がございます。
「焼いてよし、鍋でよし」の矢切ねぎをお楽しみください! 「矢切ねぎ」は松戸市の矢切地区で生産されているネギで平成19年12月7日に「矢切ねぎ」として JAとうかつ中央( 旧JAまつど)が登録商標を取得しました。 栽培される ようになったのは、明治3、4年頃と言われており、当時の東京府下砂村(現:東京都江東区)から 「千住ねぎ」の種子を譲り受け栽培されるようになったものです。 特徴は長年培われた栽培技術と適した沖積土壌や気候により、白身が長く、太く、旨味のあることです。 全国農産物品評会で3度の農林水産大臣賞を受賞しており「焼いてよし、鍋でよし」といわれ贈答品にも 親しまれております。 参照:https://www.ja-toukatsuchuou.or.jp/shokunou_yagirinegi.html ご自宅用やご贈答品として是非ご利用ください!
■北海道・・・北海道
■北東北・・・青森県、秋田県、岩手県
■南東北・・・山形県、宮城県、福島県
■関 東・・・茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県
■信 越・・・新潟県、長野県
■中 部・・・岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
■北 陸・・・富山県、石川県、福井県
■関 西・・・滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
■中 国・・・鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
■四 国・・・徳島県、香川県、愛媛県、高知県
■九 州・・・福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県
■沖 縄・・・沖縄県
「焼いてよし、鍋でよし」の矢切ねぎをお楽しみください!