- 販売時期:6月中旬〜8月下旬頃まで
- 出荷予定時期:7月中旬〜9月上旬予定
1玉ずつ光センサーにかけて糖度を測り、選果選別で等級を分け、その中の「特秀」を「輝々桃」と名付けます。
甘さ・香り・形のどれをとっても素晴らしく、糖度13度以上を保証した「JAグリーン長野ブランド」として販売します。
- 販売時期:8月上旬〜8月下旬頃まで
- 出荷予定時期:8月中旬〜8月下旬予定
一般的な丸い桃とは異なり、平たく潰れたような形をした桃で、初めて見た方は形の良くない出来損ないと勘違いされるかもしれません。
このような形をした桃を総称して蟠桃と呼びます。見た目はユニークですが、食味はとても優れており一度食べると魅了されることでしょう。
- 販売時期:9月上旬〜9月中旬頃まで
- 出荷予定時期:9月中旬〜9月下旬予定
「川中島白桃」に「ゆうぞら」を交配して選抜育成された、9月下旬頃に収穫時期を迎える極晩生種の桃です。
果皮は淡い赤色で、果肉はしっかりした食感があり、熟すと果汁が多く、大玉で糖度も高く、日持ちのいい品種です。生産量が少なく希少です。
- 販売時期:6月上旬〜7月上旬頃まで
- 出荷予定時期:7月中旬予定
外見の色も赤っぽくやや大きい果実が特徴。 肉質は緻密で果汁多く高糖度で甘味が強く酸味が少ない品種です。
日持ちがよく、適度な歯ごたえがあります。 光センサーで厳選されたおいしい桃をぜひお楽しみください。
- 販売時期:〜8月上旬頃まで
- 出荷予定時期:8月下旬予定
「白桃」と「あかつき」を交配してできた品種です。
白い果肉ですが、種の周りが紅く色づくのが特徴で、硬めのももが好きな方にはオススメの品種です♪
栽培が難しいため出回る量は少ないそう。ゆっくり熟します。
- 販売時期:〜8月中旬頃まで
- 出荷予定時期:9月上旬〜9月中旬予定
パリッとした歯ごたえが特徴で、硬めの桃がお好きな方におすすめの大玉の品種です。
酸味が少なく、甘みが多い。果肉がしっかりとしているため日持ちが良いのも特徴。
- 販売時期:7月下旬頃
- 出荷予定時期:7月下旬〜8月上旬予定
晩生桃のおどろきはその名が冠す通り、桃の常識を覆す品種です。驚きの歯ごたえと日持ちで高い人気を誇ります。
果実の大きさと果肉の硬さが特徴のこの品種は、完熟しても柔らかくはならず、しっかりと桃の味を感じながら、かりっとした食感を楽しめます。
比較的日照量が多く、太陽の恵みたっぷりの大分県日出町でまるまる育ったおどろきを是非ご賞味ください。