バリエーションいろいろ♪ 糸みつばを使ったレシピ♪ 
★糸みつばと焼肉のサラダ★ 
(材料・4人分) 
・糸みつば 1袋  ・牛肉 100g  ・焼肉のタレ 大さじ1.5  ・サラダ油 少々  ・にんじん 3cm 
【A】・酢 大さじ1  ・しょうゆ 大さじ1  ・ごま油 小さじ1  ・すりごま 小さじ1  ・一味唐辛子 少々 
(作り方) 
 @肉は焼肉のタレにまぶし、油をひいたフライパンで焼く。 
 A粗熱が取れたら5mm幅に切る。
 B糸みつばはスポンジ部分を除いて3cmの長さに切り、にんじんは千切りにする。
 Cボウルに【A】を合わせ、AとBを和える。
 *市販のタレにひと手間で、さわやかな一品! 
★糸みつばのバターソテー★ 
(材料・4人分) 
・糸みつば 1袋  ・ベーコン 適量  ・ウインナー 適量  ・バター 10g  ・にんにく 一片 ・鷹の爪(お好みで) ・塩、こしょう、しょうゆ 各適量 
(作り方) 
@フライパンにバターを入れ、にんにく、鷹の爪を炒め、ベーコンやウインナーを入れる。
A3cmくらいに切った糸みつばを、茎の部分から@に加えて炒め、少し火が通ったら葉の部分も加える。
B調味料で味を調えたら出来上がり! 
 *この時、みつばを炒めすぎると香りや歯ごたえが悪くなります。 
★糸みつばのかき揚げ★ 
(材料 4人分) 
・糸みつば 1袋  ・板のり 2分の1枚  ・小麦粉 2分の1カップ  ・サラダ油 適量
(作り方) 
 @糸みつばはよく洗い、水気を切って6〜7cmに切る。 
 A葉と茎の部分を束ね、2cm幅の短冊切りにした板のりで巻く。 
 B水で溶いた小麦粉をつけ、170℃位の油でカラッと揚げる。
 *塩で食べると、香りがより楽しめます!!
★糸みつばの胡麻和え★
(材料 1人分)
・糸みつば 1袋  ・すりごま 大さじ2  ・しょうゆ 小さじ2  ・砂糖 小さじ2
(作り方)
 @糸みつばはさっと湯通しし水にさらし、水気を切る。
 Aボウルにすりごまと調味料を合わせておく。
 B3〜4cmにカットしたみつばをボウルに入れ、軽く混ぜ合わせたら出来上がり。
 *お弁当の一品にもピッタリです!!