商品詳細
規格 | 500ml×24本×2箱 |
---|---|
立法和(cm) | 120 |
宅配総重量(kg) | 25.0 |
産地 | 香川県産 |
配送種別 | 通常便 |
支払方法 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
☆一番茶100%の旨味たっぷり・香川のほんまもん緑茶☆
香川県でお茶の栽培がはじまったのは、370年ほど前。
高松藩初代藩主松平頼重公が茶会に用いるため、現在の特別名勝栗林公園に茶園を造園しました。
現在は県南部の山間丘陵地帯に茶畑が広がっています。
お茶の産地と言えるほどの栽培面積ではありませんが、気候が穏やかで年間通して日照時間が長いという環境により、しっかりと味の濃い茶葉が取れます。
一番茶を100%使用し、一つ一つの工程を丁寧に仕上げた自慢の「緑茶」です。
緑茶で「ホッ」と一息しませんか?
【ペットボトルのお茶は急須のお茶と色が違うの知ってる?】
日本茶は別名「緑茶」と呼ばれるように黄色〜緑色をしていますが、自動販売機などで売っているペットボトルの「緑茶」は黄色っぽかったり、薄い茶色っぽい色をしています。 これはペットボトルの場合殺菌のため一度お茶を熱しているからだそうです。
--------------------------------------------------☆
[原材料]
香川県産一番茶葉
[内容量]
500ml×24本×2箱
[保存方法]
開栓前は、高温・直射日光を避け、常温で保存してください。
[賞味期間]
製造日より10ヵ月
[販売者]
香川県農業協同組合 SK2
香川県高松市寿町一丁目三番六号
--------------------------------------------------☆
香川県産緑茶のペットボトル会議用にいかがでしょうか!