
実はこれ、千葉ガスが建設した富里供給所のガスホルダーです。国道409号や富里第二工業団地から、緑と黒の色合いが目にも鮮やかに飛び込んできます。
この巨大すいか。直径33.8メートル。支える脚柱も含めた重さは約1200トン、20万立方メートルのガスを貯蔵できます。まさに日本一のすいかと言えそうですね。
苦心したのはすいかの縞模様を何本にするか、ということだったそうです。実際のすいかは18本前後の縞模様ですが「本物らしく・遠くからも目立つ」ようにするため、真剣な議論を重ねた末、10本にしたそうです。