ご注文いただきました商品の食味など、お客様個人の主観的な部分にあたるご意見・ご要望・苦情等は保証の対象外となります。ご理解の上、ご注文下さいますようお願いいたします。
また、当ショップは電話でのご注文は承っておりません。インターネットでのご注文をお待ちいたしております。
【発送について】 ※ご注文前に必ずご確認ください※
青果物につきましては、生育状況や天候の影響などにより、発送までに1週間以上かかる場合がございます。
予約販売商品につきましては発送開始予定日に遅れが生じる場合もございます。
そのため、配達日(曜日含む)のご指定や他商品との同時配送(同一商品の同梱配送を含む)はお受けすることができません。
また、当ショップから発送日や着日の事前連絡はできません。お問い合わせいただいてもお答えすることができませんので、なにとぞご了承ください。
青果物以外の商品につきましても、商品によって出荷元が異なるため、他商品との同時配送は対応できません。
ご不便をおかけしますが、ご注文いただく際には、あらかじめご了承下さいますようお願い申し上げます。
*==*==*==*◆ メールマガジン【 JA全農えひめ通信 】 ◆*==*==*==*==*==*==*
新商品のお知らせやお買い得情報などの情報をいち早くお知らせいたします!
ぜひご登録ください♪(登録無料)

商品詳細
規格 | 練製品50枚 |
---|---|
立法和(cm) | 55 |
宅配総重量(kg) | 2.3 |
産地 | 愛媛県宇和島市 |
配送種別 | クール冷蔵 |
支払方法 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
のし対応 | 可 |
創業昭和33年の大山蒲鉾店が、宇和海でとれた小魚を主原料として、
伝統の技術と最新の衛生的な設備を加え、素材の味を活かした
旨さとコクのある手作りの逸品に仕上げています。
つなぎの澱粉は使用していません。
☆じゃこ天50枚」大山蒲鉾☆
<商品内容>
〇じゃこ天50枚
<製造>大山蒲鉾店:愛媛県宇和島市
JAえひめ南特産品センター「みなみくん」よりクール冷蔵便で配送します。
<じゃこ天いろいろ>
※じゃこ天とは、ねり製品の一種です。宇和海でとれる新鮮な小魚を骨ごと、皮付きのまますり身にして油で揚げたものです。一般的な「天ぷら」のように衣をつけて揚げるのではなく、小魚のすり身を平べったい小判型に成型し、そのまま揚げます。小魚の旨みが凝縮され、豊かな風味が自慢です。
※じゃこ天は宇和島の特産品のひとつで、その歴史は古く、元和元年(1615)、宇和島藩初代藩主・伊達秀宗が仙台から職人を連れてきて蒲鉾を作らせたのが始まりだといわれています。昔から宇和島では魚が豊富に獲れていたので、江戸時代にはすでにねり製品は商品化されていたといいます。
*じゃこ天
宇和海のとれたて新鮮な海の幸を主に、伝統の手造りでじゃこ天にしました。
〇内容量 :40g
〇原材料 :魚肉、食塩、ブドウ糖、食用菜種油/調味料(アミノ酸等)、
保存料(ソルビン酸)、甘味料(ステビア、カンゾウ)
〇賞味期限:製造後6日
〇保存方法:要冷蔵(1℃〜10℃)
〇原料原産地(魚肉):日本、タイ
【ご注文前にご確認ください】
※お届け日(曜日含む)のご指定や他商品との同時配送はできません。
※ご注文順に発送いたします。発送日や着日の事前連絡はできません。
(送り状に記載される商品名は変更・修正はできません)
※クール冷凍便でのお届けとなります。
送料に加えて、クール代(220円)が別途かかります。
※のし対応、包装について
通常の包装をしてその上にのしを貼り、
その上に茶色のあて紙をして、送り状を貼りクール便で発送いたします。
*配達時の事前連絡のご希望や宅配ボックス使用の可否など、
運送業者へのご要望につきましてはヤマト運輸へご連絡下さいますようお願いいたします。
あらかじめご了承ください。
創業昭和33年の大山蒲鉾店が、宇和海でとれた小魚を主原料として、伝統の技術と最新の衛生的な設備を加え、素材の味を活かした 旨さとコクのある手作りの逸品に仕上げています。