販売価格 : |
¥5,820(税込)
|
---|---|
販売数量 : | ○ |
こんな規格もあります
規格 | 販売価格 | 在庫 | |
---|---|---|---|
令和2年産・1袋(5kg) | ¥3,230(税込) | ○ |
![]() |
令和2年産・10kg(玄米) | ¥5,180(税込) | ○ |
![]() |
商品詳細
規格 | 令和2年産・1袋(10kg) |
---|---|
立法和(cm) | 91 |
宅配総重量(kg) | 10.0 |
産地 | 山口県周南市鹿野産 |
配送種別 | 通常便 |
支払方法 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
のし対応 | 可 |
周南地域人気NO.1「鹿野 こしひかり」
米粒が白く、もちもち感が強いのが人気のヒミツです!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
わさびが育つ清流と、自然豊かな環境、寒暖差の大きい「鹿野地区」は、 山口県周南市の中でも、お米の産地として有名です。
周南管内では一番大きなお米の産地で、山口県のコシヒカリの種は、この地域で育てた米を使用しています。
コシヒカリが「美味しい」とされているのは・・!
成分(アミロース、アミノペクチン、タンパク質等)、それぞれのバランスが良く、
粘り・つや・香りに優れ、弾力があり、冷めても美味しいためです。
食味試験においては、一口ずつ各品種を食べ比べると、コシヒカリが最も味が濃く、おいしい印象を受けるお米だと評価されています。
そのため、ほんの少量でも、とてもおいしく感じます。
肉料理などには、おかずの味に負けない、濃い味のコシヒカリがよく合います。
見た目にも、一粒一粒に艶と光沢があり、噛むと、甘みが口の中に広がり、日本人好みの美味しい品種です。
また、炊き上がったときの香りと粘りが特徴です。
コシヒカリは、あきたこまち、ひとめぼれ、ミルキークイーン、ヒノヒカリ等の、現在人気のブランド米の親のような存在です。
近縁米が数多く存在し、その影響力や人気を考えると、まさに、現在の日本のお米の象徴、代名詞のような存在のお米と言えます。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【商品内容】10kg×1
【原 材 料】うるち米
【保存方法】直射日光を避けて、涼しい場所に保存して下さい。
周南地域人気NO.1「鹿野産 こしひかり」米粒が白く、もちもち感が強いのが特徴です。