長野県 全農長野 僕らはおいしい応援団
JA全農長野 生活部 生活課
【商品の同梱について】 販売ページに個別のご案内がある一部の商品を除き、商品の同梱はできません。基本的には1商品で1梱包分の送料を頂戴しております。商品によっては、お得にご購入いただける大容量規格や複数箱のセットを個別にご用意している品もございますので、販売ページの「こんな商品もあります」をご確認の上でご注文いただけると幸いです。
もっと見る

信州トマト工房 オールージュ・トマト 約1kg(12-15玉)

朝取りのジューシーで真っ赤なオールージュトマトを糖度計に掛けて糖度6〜7度以上のものを厳選し梱包します。

販売期間 :
2024/01/30 〜 2024/02/29
販売価格
2,200(税込)

送料クール便の場合はクール料金も含めた配送料です。

数量1個あたりの送料を表示しておりますので、数量を変更したり、同梱の対象になっている商品についてはこちらの送料と異なる場合がございます。

  • 関東への配送/939
  • 関西への配送/1060

関東・関西以外のエリアの送料はこちら

  • 北海道送料1423円(税込)
  • 北東北(青森県、秋田県、岩手県)送料1060円(税込)
  • 南東北(宮城県、山形県、福島県)送料939円(税込)
  • 信越送料939円(税込)
  • 東海送料939円(税込)
  • 北陸送料939円(税込)
  • 中国送料1181円(税込)
  • 四国送料1181円(税込)
  • 九州送料1423円(税込)
  • 沖縄送料1544円(税込)
販売終了
  • (6件)
支払方法
クレジット決済、コンビニ決済、ATM決済、銀行ネット決済、FamiPay、Amazon Pay
規格
約1kg(12-15玉)
産地
長野県上伊那郡箕輪町
配送業者
ヤマト運輸
配送種別
クール冷蔵
配送サイズ
60サイズ
配送日指定
不可

商品説明

オールージュ・トマト 約1kg(12-15玉)

オールージュ・トマト 信州トマト工房 発送当日の朝収穫したトマトを直送! 早取りは一切行わず、真っ赤になってから収穫 糖度計に掛けて糖度6〜7度以上のものを厳選 こだわりの栽培方法・高糖度のヒミツとは・・・
【オールージュ・トマト】 朝取りのジューシーで真っ赤なオールージュ・トマトを糖度計に掛けて糖度6〜7度以上のものを厳選し梱包します。真っ赤なトマトですが日持ちも長く置けます。オールージュ・トマトは7月下旬〜3月中旬頃までの出荷になります。 【保存方法】 トマトは冷蔵庫で保管すると旨みが低下します。冬場は凍らない場所で常温保管をオススメします。食べる前に電子レンジで少し温めると、より旨みのあるトマトの味を楽しめます。 【こだわりの栽培方法】 450坪の温室ハウスで、水耕栽倍設備による「水平放任」という土を使わない栽培方法で、年周トマト栽培をしています。液肥に使う水は、中央アルプス山系から湧き出る上水道を使っています。したがって、カドミュウム・鉛といった重金属類はなく安全なトマトが出来ます。農薬の使用を抑える為、ハウスの天窓やサイドの開口部はすべて防虫ネットを張り害虫の侵入を防ぎ、ハウスの中は防塵及び、日光反射シートを張り土から隔離し病気の発生を防いでいます。 【味へのこだわり】 アナタの食べているトマトは、開封したとき甘酸っぱいフルーツの香りがしますか? 信州トマト工房では、トマト作りに3つのこだわりを持って栽培しています。 1、化学農薬は最悪の時のみ使う 害虫からトマトを守るために、ハウスにネットを張り侵入出来ないようにし、水耕栽培により土壌からの病気やカビを断ち、農薬の使用を最小限にとどめています。理由は私(園主:唐澤金実)が農薬に弱く防毒マスクをしても気持ち悪くなるからです。 2、トマトの特徴であるビタミンとリコピンを最大限果肉に満たす為、樹上甘熟で収穫する トマトのビタミンやリコピン、グルタミン酸等は樹上で真っ赤に熟した物ほど量が多く含まれていると言われます。信州トマト工房のフルーツトマトには、リコピンの含有量が一般のトマトと比べて5倍(80g程度の物)含まれているというデータ解析結果があります。詳しくは下記報告書を御覧ください。
3、ただ甘いだけでなく、香り、コクのあるトマトを作る 近頃の「フルーツ・トマト」は、糖度ばかりに固執しコクがなく旨みを感じない物が多々あります。糖度が10度とか12度とか言われて販売されている中には酸味もコクもなく、またジューシー感もないこそっぽい、いわゆる水切りしすぎた物が殆どです。トマトをかじった時ジューシーで、舌の中央に感じる酸味の爽やかさと舌の中央に広がる甘味や旨みのコクがなければトマトは美味しく頂けません。この「旨い」といわれるトマトを作る為には、水耕栽培といえども硝酸態成分を出来る限り減らし、有機質成分(アミノ酸)やミネラルの供給が欠かせません。これを可能にするのが例えば海水です。海水には豊富なミネラルとアミノ酸、各種の分解酵素がバランス良く含まれて脱塩すれば究極の液肥になるといわれています。しかし、海水は長野県ではなかなか格安に手に入りませんので有機物(主に海藻、魚類)を醗酵させビタミンやミネラル、アミノ酸を作り、醗酵酵素肥料として根や葉から吸収させ、より土壌に近い成分の吸収をさせることが出来る様になりました。 【信州トマト工房】 信州トマト工房は、諏訪湖から流れ出る天竜川河岸段丘の西側中央アルプス山系の麓、長野県上伊那郡箕輪町にあります。標高約760mにトマトの栽培ハウスを構え、4〜6月は特に日射が強く、初夏でも朝夕は寒いほどの寒暖差があり、トマトにとって非常に糖度が乗りやすい環境にあります。 全国的にも数少ない水耕水平栽培方法(写真参照)を取り入れることにより、葉面積が多くなり糖度が乗りやすく、ジューシーでコクのあるトマトに仕上がっています。 冬場は日射量に応じてハウス内の気温の調整をし、ゆっくり甘熟させて収穫します。水切り栽培の為、トマトに含まれるリコピンやギャバが多いのも特徴です。 【園主より】 20数年前に初めて「フルーツトマト」なるものの存在を知りました。トマトの味は自家栽培もしてましたのでその味は知っていたつもりでした。ところが、デバ地下で買い求めたそのトマトは梨のように甘くこれはトマトかと疑ったものでした。こんなすごいトマトがあるなら是非作ってみたいと思い熊本のJAに話を聞いたところ「長野ではできん」と言われ落胆しました。 それでも諦めきれずにトマト栽培の本を探していると、当時珍しかった「水耕栽培水平放任」という栽培方式で千葉の農家が「フルーツトマト」の栽培をしていることを知り、早速見学させて戴き、長野でも栽培できる事も知り、一念発起してその栽培を始めました。最初の15年は病気や害虫との戦いで自慢できるものは少なく散々なものでしたが、病気や害虫のお陰でより美味しく、コクのある自慢のフルーツトマト作りができるようになりました。 現在は、定期的な農薬散布はせず、病気の場合は初めに枯草菌や乳酸菌を散布し、どうしても収まらない場合のみ殺菌剤を散布、害虫の場合は気門封鎖型のオイル系や澱粉系で抑え、気温が上がって来たら天敵(害虫を駆除してくれるツヤコバチ)を放飼して極力殺虫剤は使わないように工夫しています。 園主:唐澤金実 【信州トマト工房のトマトについてもっと詳しく】 いいJAん!信州 長野県のおいしい食べ方
規格:オールージュ・トマト 約1kg(12-15玉)
【お知らせ】 代引き決済、「のし」を付けることはできません。 天候・生育状況により、発送まで1週間程お時間をいただく場合がございます。 クール冷蔵便で発送します。 1回のご注文(同一注文番号)、同一商品、同一お届先様に限り、3箱まで同梱が可能です。4箱以上ご注文の場合、2個口以上での発送になります。例:7箱ご注文の場合、3箱セット・3箱セット・1箱の3個口での発送になります。

みんなにシェア

  • LINE

ショップ情報

事業者 JA全農長野 生活部 生活課
責任者 田中 翔
住所 長野市 北石堂町1177番地3
電話番号 026-213-8211

より詳しい情報はこちら

最近見た商品