とろんと甘い!小田原自慢の下中たまねぎ
支払方法 | クレジット決済、コンビニ決済、ATM決済、銀行ネット決済、FamiPay、Amazon Pay |
---|---|
規格 | 約4.5Kg(12〜20玉前後) |
産地 | 小田原市下中地区 |
配送種別 | 通常便 |
立方和(cm) | 75 |
宅配総重量(kg) | 5.0 |
配送日指定 | 不可 |
- 販売期間 :
- 2023/05/09 〜 2023/07/18
送料クール便の場合はクール料金も含めた配送料です。
数量1個あたりの送料を表示しておりますので、数量を変更したり、同梱の対象になっている商品についてはこちらの送料と異なる場合がございます。
- 関東への配送/0円
- 関西への配送/110円
関東・関西以外のエリアの送料はこちら
- 北海道送料440円(税込)
- 北東北送料110円(税込)
- 南東北送料0円(税込)
- 信越送料0円(税込)
- 東海送料0円(税込)
- 北陸送料0円(税込)
- 中国送料220円(税込)
- 四国送料220円(税込)
- 九州送料440円(税込)
- 沖縄送料770円(税込)
商品説明
☆5月中下旬ごろより発送いたします。 とろんとあま〜い!小田原の下中たまねぎ はいかがですか? 小田原市東部の下中(しもなか)地区は、知る人ぞ知る古くからのたまねぎの産地です。 とろんと柔らかく、辛味の少ない下中たまねぎは、一度買うとリピーター続出! こだわりの栽培条件で育んだ下中たまねぎは、 「小田原たまねぎ」として、「かながわブランド(※)」にも登録されています。 (※)組織的な生産体制に基づき、品質、生産量並びに供給体制の向上及び安定を目指す県内産農林水産物及びその加工品。 ●○● 美味しさの秘密 ●○● こだわりの土壌 こだわりの有機肥料のほか、海風に含まれるミネラルなどが質の良い土壌作りには欠かせません。 タマネギ栽培にピッタリの気候 下中地区特有の比較的温暖な気候と昼夜の寒暖差により、高品質なたまねぎが育つのです♪ ●○● 作り手の一言 ●○● 「大正時代末期から栽培が始まり、たくさんの海風と有機質を含んだ栄養豊富な土壌で育ったたまねぎです。 主に早生種の栽培が多く、辛味が少なくて生でも食べられることが特徴です。」 JAかながわ西湘 下中たまねぎ生産部 部長 小澤 優 スライスして生で食べるのもよし、火を通して食べるのもよし! 下中たまねぎならではの美味しさを色んな方法でお楽しみください。 青果物のため、収穫状況により販売期間が前後する場合がございます。 あらかじめご了承ください。 ※離島へのお届けについては、取り扱い商品特性からお届けにかかるお時間と品質保持という関係上、見合わせております。ご了承ください。