訳ありご家庭用!お試しラ・フランス♪
【果物の女王】と呼ばれている西洋なしの代名詞【ラ・フランス】。
天童ではゼリーやアイスなど地産地消の加工品がたくさんあるので、
わけあり品はその原料となるため、また形や色が不恰好なので、めったにお買い得品にならないのです。
表面にキズや窪み凹(えくぼ)・押したようなところがありますが、取り除いて食してもらえばへっちゃらです。
ネーミングは、フランスのクロード・ブランシェ氏によって発見され、品質の良さから母国の名をつけたといわれられています。ヨーロッパではほとんど知られていませんが、1903年日本に導入され特に主産地として山形県があげられています。地元名、【でこぼこな梨】という意味で【みだくなし】という名とは到底結びつかない芳醇で繊細な食感・舌触りが人気です。
洋なしラ・フランスの美味しさをこの機会に楽しんでみてください。
生(皮をむいて食べていただくの)が一番おいしいとおもいますが、ジュースやコンポート・シロップ煮・生ハムを巻いてオリーブオイルかけて料理などにもおすすめです!!
※11月上旬より順次発送開始いたします。
※贈答用には不向きです。のし対応は不可商品となります。
予めご了承ください。
農家さん応援シリーズ!!わけありだからお買い得のラ・フランスです!!皮をむけば中身はへっちゃら!!