■『ヤマト運輸株式会社』ホームページの、各地域へのお届け状況・取り扱い状況を
必ず確認して頂き、ご了承を頂いた上でのご注文をお願い致します。
初めての微笑みがえし。
気づけばひとめぼれ。
冷たくても優しく柔らかく。
ほほを染める田園のロマンス。
播種時から収穫時まで生産者が使用する農薬を統一・限定しています。
仕込みをお願いしている岩手県奥州市前沢の岩手銘醸株式会社は、
南部杜氏発祥の地から地元産の米をつかった酒造りにこだわっています。
良いお米、良い水、良い職人の調和が造りだした「微笑みがえし」は、
飲む人を自然と笑顔にする美味しいお酒です。
「微笑みがえし」という名称には「思い出に残る楽しい酒の宴に」
との願いが込められています。
◆原酒とは?◆ ほとんどの日本酒は水を加えることで、アルコール度数を15度前後に調整しています。 この工程を「割水」と言いますが、この工程を行わないものを「原酒」といいます。 割水していない原酒は、お酒本来の濃厚な香りと味わいが感じられるのです。 氷を入れてロックで飲むのがオススメです♪ |
◆特別純米酒とは?◆ 原料として使用される米の精米歩合が60%以下または特別な製造方法で作られたものをいいます。 特別な製造方法については明確な規定はありませんが、各酒蔵や酒造メーカーがアピールしたい 醸造方法に特別な工夫がされていると認められることで、「特別純米酒」と記載することができます。 なお、「特別純米酒」と記載する場合は、何が特別なのかをラベルに表示する義務があります。 冷酒、ぬる燗、熱燗などお好みでぜひ味わってみてください♪ |
原材料 | 米、米麹 ※どちらも岩手県奥州市江刺産 |
アルコール分 | 純米原酒:17度、特別純米酒:15度以上16度未満 |
味のタイプ | やや辛口 |
内容量 | 各種720ml |
製造元 | 岩手銘醸株式会社 |
・代引きでのご注文はお受け出来ません。
・「到着日指定」は対応できません。
「到着時間指定」のみご利用頂けます。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
※この商品はお酒ですので20歳未満の方はお求めになれません。
※20歳未満の方への販売は固くお断り致します。