【お願い】ご注文時のお届け先情報の入力について
2023年6月1日(木)より、ヤマト運輸でお届けする商品において、送り状に記載されたお届け先以外の住所に変更(転送)する場合、送り状記載のお届け先から変更先までの運賃(定価・着払い)が発生することとなりました。
贈り物などでご利用される場合は、お届け先様の情報(お名前、ご住所、お電話番号)を正確に入力いただきますようお願いいたします。
(参考)ヤマトホールディングスからのお知らせ
https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_230417_2.html
もっと見る
ノースプレインファーム おこっぺ チーズ・バター・有機ヨーグルトセット
送料クール便の場合はクール料金も含めた配送料です。
数量1個あたりの送料を表示しておりますので、数量を変更したり、同梱の対象になっている商品についてはこちらの送料と異なる場合がございます。
- 関東への配送/1000円
- 関西への配送/1200円
関東・関西以外のエリアの送料はこちら
- 北海道送料850円(税込)
- 北東北(青森県、秋田県、岩手県)送料1000円(税込)
- 南東北(宮城県、山形県、福島県)送料1000円(税込)
- 信越送料1000円(税込)
- 東海送料1200円(税込)
- 北陸送料1200円(税込)
- 中国送料1300円(税込)
- 四国送料1300円(税込)
- 九州送料1300円(税込)
- 沖縄送料2000円(税込)
商品説明
【規 格】
オホーツクおこっぺ有機ヨーグルト加糖150g×2
オホーツクおこっぺ有機ヨーグルト砂糖不使用150g×2
オホーツクおこっぺ有機のむヨーグルト180ml×3
おこっぺ有機モッツアレラチーズ…100g×1
オホーツクおこっぺ醗酵バター有塩…125g×1
【賞味期限】
ヨーグルト…製造日を含めて冷蔵(10℃以下)で31日
のむヨーグルト…製造日を含めて冷蔵(10℃以下)で25日
おこっぺ有機モッツアレラチーズ…製造日を含めて冷蔵(10℃以下)で22日
オホーツクおこっぺ醗酵バター有塩…製造日を含めて冷蔵(10℃以下)で60日
【メーカー】
ノースプレインファーム
自然のままのミルクのおいしさに、作り手の思いと信頼をのせて
ノースプレインファームは、北海道オホーツク・興部町の自社農場で、有機牧草をたっぷり食べて健康に育った牛たちの新鮮な生乳を原料に、おこっぺ牛乳をはじめ、バター・チーズ・ヨーグルトなどを製造しています。
有機JAS認証を取得した「オホーツクおこっぺ有機ヨーグルト」、 クリーミーでコクのある「オホーツクおこっぺ有機のむヨーグルト」、ミルクの風味たっぷりの「有機モッツアレラチーズ」、本場欧州スタイルの香り高い「醗酵バター」のセットを北海道興部町の牧場から直送します。
オホーツク生まれのオーガニック製品として、安全と安心をお届けします
ノースプレインファームでは、有機畜産物(牧草、牛から搾ったミルク)、有機加工食品(牛乳・ヨーグルトなどの乳製品)の2つの有機JAS認証を取得しています。安全でおいしいミルクをつくるために、長年取り組んできた「循環型酪農」と「良い食品づくり」の実践が実を結び、有機JASマークが付いた牛乳・乳製品が誕生しました。
セット内容
オホーツクおこっぺ有機ヨーグルト 加糖タイプ
牛乳の甘みとコクが4種類の乳酸菌のはたらきで柔らかな酸味となり、濃厚でありながら爽やかな余韻を残す、甘さ控えめのヨーグルトです。原料には新鮮な有機生乳と、北海道のてん菜糖だけを使用しています。
オホーツクおこっぺ有機ヨーグルト 砂糖不使用
牛乳の甘みとコクが4種類の乳酸菌のはたらきで柔らかな酸味となり、濃厚でありながら爽やかな余韻を残すヨーグルトです。砂糖を入れておりませんので、お好みでフルーツやジャムなどと一緒にお召し上がりください。料理用としても最適です。
オホーツクおこっぺ有機のむヨーグルト
甘みと酸味が絶妙な、美味しさが自慢の飲むヨーグルトです。濃厚なのに清涼感のある口当たりと、ミルクの風味をそのまま生かした、クリーミーでリッチな味わいが特徴です。原料には新鮮な有機生乳と、北海道産のてん菜糖だけを使用しています。
おこっぺ有機モッツァレラチーズ
工場に運び込まれた牛乳から、その日の内につくり上げるフレッシュなチーズです。サラダに好まれるほか、加熱するとよく伸びるので、ピッツアにも美味しいチーズです。ミルクの風味たっぷりの、クセがない軟質タイプのチーズで、そのまま食べると、ぷにゅっとした独特の歯ごたえが楽しめます。
オホーツクおこっぺ醗酵バター 有塩
一般的なバターとの違いは、原料のクリームに乳酸菌を加え発酵させるところ。乳酸菌の働きにより、ヨーグルトやチーズのような特徴ある爽やかな風味が増します。パンに塗っても美味しいですが、お菓子や料理に使うと、香りと風味が増しより味わい深くなります。伝統的な「チャーン製法」で作っています。
工房情報
チーズで感じる牛乳がもたらす豊かな滋味
「子どもたちに地元の生産物を食べさせたい」という夢に向かって、ノースプレインファームの代表である大黒宏さんは、1988年に瓶詰め牛乳の製造を始めた。その後は、チーズをはじめとした乳製品の加工にも挑戦し、牧場に隣接したファームレストランもオープン。さまざまな形で、農場で生産される食材のおいしさを伝えている。
チーズを作る上では、個性を求めるのではなく、牛乳の風味を伝えるシンプルな味が基本。マイルドな中にも凝縮されたミルクのうま味が感じられるよう、熟成タイプ、フレッシュタイプのチーズで牧場の牛乳の味を表現している。長く食べ続けているファンからは、「美味しくなったね」と嬉しい声も届いている。
「農場のチーズなので、あくまでも主役は牛乳。青草を食べている夏場と、乾草を食べている冬場とでは風味も変わってきますので、その違いを楽しめるようなチーズを作っていきたい」と、製造課長の吉田年成さんは話している。
ショップ情報
ホクレン
事業者 |
ホクレン農業協同組合連合会 |
責任者 |
成瀬 善宣 |
住所 |
札幌市中央区 北四条西1丁目3番地 |
電話番号 |
011-206-7738 |
有機JAS認証を取得した「オホーツクおこっぺ有機ヨーグルト」や バター・チーズがセットになっています。