★しずおか『手しおや』★
♪農協づくり伊豆天城産わさびセット♪
【生わさびのおろし方】

本わさびをおろす時、料理屋などでは『さめかわ(鮫川)おろし』なるものを使います。 でもご家庭にないようでしたら普通のおろし金(できるだけ細かいもの)で代用してください。
 まず、わさびの根のごつごつしたものを包丁で切り落とします。そして、わさびの茎を外側から一本ずづ指でむしり取り、タワシで皮と汚れを洗い落とします。
わさびの水気をふきとり、根の先端側を鉛筆を握るように軽く持ち茎の付け根の方から力を入れず円を描くようにおろします。
細かく、粘りが出るまでおろすと辛味が増します。(食べる分だけおろすのが美味しく食べるコツ)
おろして時間をおくと辛味成分が発揮するのですりおろしたらなるべく早くお召し上がり下さい。



【生わさびの保存方法】


生わさびは生ものですから、なるべく早くお召し上がりいただくことをお勧めします。ですが・・・
永く鮮度を保つには表面の水分をふき取り湿った新聞紙に包んで穴あきのポリ袋または 保存バックに入れて、冷蔵庫の野菜室で保存すれば3週間くらいは美味しくお召し上がりいただけます。
冷凍しますと香りや味が落ちてしまいますし、すり残しを水につけて室内に置いたままにしますと傷みやすいのでご注意下さい。

【わさび漬の保存方法】

わさび漬は、高温・乾燥・光線焼けが天敵です。密封容器で冷蔵もしくは冷凍で保存して下さい。
冷凍保存した場合、召し上がる際に自然解凍し、少し混ぜてからお召し上がり下さい。茎の歯ざわり、色のもちが長持ちし美味しくいただけます