通常商品につきまして、原則としてご入金頂いた日(PM:10:00まで)の翌営業日以降7営業日以内に発送いたします。青果物・精肉・鮮魚につきまして、お時間頂く場合がございます(最大15営業日)。何卒ご了承くださいませ。
予約販売商品につきましては、発送までにお時間をいただく商品でございます。
伝票番号お知らせ後、注文状況によっては発送が遅れる場合もございます。ご確認いただきお買い求めくださいませ。
お届け日のご指定については基本的にはお受け出来かねます。複数商品との同日発送についても出荷元が異なるためお受けすることができません。何卒ご了承ください。
商品によっては発送が(日・曜日)決まっておりますため、必ず商品ページ記載の注意事項をご確認ください。
お客様には大変ご不便をおかけしますが、ご注文いただく際には、あらかじめご了承下さいますようお願い申し上げます。
商品詳細
規格 | 1g(プラ容器) |
---|---|
立法和(cm) | 15 |
宅配総重量(kg) | 0.1 |
産地 | 大分県産 |
配送種別 | 通常便 |
支払方法 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
のし対応 | 可 |
サフランは料理を黄色く着色する時に安心して利用できる天然色素で、 西洋では一般的に利用されています。 ご家庭で是非、オリジナルのサフラン料理にチャレンジしてみてください!
竹田市での栽培は、1903年に竹田市玉来の吉良文平氏が 神奈川県中郡国府村の添田辰五郎氏から球根を譲り受けたことに始まります。 当初は病気の発生で栽培は思わしくありませんでしたが研究を続けた結果、 畑よりも水田での栽培が適していることがわかり、さらに、 植えていない球根に花が咲いているのに気づき、室内で花を咲かせる開花方法を考案しました。 海外の場合は、開花する前に畑に球根を植えて畑で花を咲かせる方法が一般的で、 乾燥する地域では一度植えると数年間植えたままにすることもあります。 しかし、竹田市の方法は、室内で花を咲かせた後に球根を植ええ付け、 そして、毎年初夏に球根を掘り上げるという方法であり、室内に球根がある間は水を一切与えません。 日本では降雨が多いため畑で開花させると花を収穫できないともあるので、 この方法は日本の気候に適した栽培方法といえます。 また、畑で花を咲かせる方法に比べると花を摘みやすく、 天候にも影響されないため飛躍的に生産が楽になり栽培が盛んになりました。 独特な栽培方法と農家の繊細な手作業によって収穫された竹田産のサフランには、 有効成分が外国産の数倍も含まれており、品質の高さは海外でも知られるようになっています。 現在では大分県竹田市のみが産地を維持しており、国内生産量のほとんどを占めています。
名称:サフラン
原材料名:サフラン花芯(国産)
内容量:1g
賞味期限:製造日より2年
保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください。
製造者:大分県農業協同組合 大分県竹田市大字飛田川2095−1 電話0974-63-3463
竹田産のサフランには、有効成分が外国産の数倍も含まれており、品質の高さは海外でも知られるようになっています