鳴門産シャキシャキ糸わかめ 60g
商品説明
○鳴門の荒波に揉まれた、生のわかめを乾燥させた「乾燥糸わかめ」です。
○水で戻すとシャキシャキの歯ごたえになります。当商品は『60g』をお届けします。
○鳴門の荒波に揉まれた、生のわかめを乾燥させた「乾燥糸わかめ」です。
○水で戻すとシャキシャキの歯ごたえになります。当商品は『60g』をお届けします。
お気に入り: | ![]() |
---|
販売価格 : |
¥2,240(税込)
|
---|---|
販売数量 : | 38 |
販売期間 : | 2020/12/01 〜 |
○送料込みの価格です。
商品詳細
規格 | 60g |
---|---|
立法和(cm) | 65 |
宅配総重量(kg) | 0.3 |
産地 | 徳島県 |
配送種別 | 通常便 |
支払方法 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
のし対応 | 可 |
商品説明
お魚王国・徳島の豊かな海から、安全・安心で美味しい、素材の風味を活かした海産物加工品を全国へお届けします。鳴門海峡は、アメリカのセイモア海峡、イタリアのメッシーナ海峡とともに、世界三大潮流に数えられる、とても流れの速い海峡です。
鳴門の荒波に揉まれた「鳴門わかめ」は、シャキシャキとした歯ごたえと、風味の良さ、そして鮮やかな緑色が特徴です。
当商品「鳴門産糸わかめ」は、わかめの中筋や枯葉を除いて糸状に裂き、柔らかい部分を選別した乾燥糸わかめです。
こちらの規格は『60g』、水で戻すと約10倍の量になりますので、一度に戻しすぎないようご注意ください。
【名称】乾わかめ 【原材料】湯通し塩蔵わかめ(徳島県) 【内容量】60g 【賞味期限】1年 【保存方法】直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください。 |
この商品のここがオススメ!
☆徳島県の水産物について徳島県は、「播磨灘」「紀伊水道」そして「太平洋」の3つの海域に面しており、さまざまな種類の魚介類が水揚げされます。
四季折々、春のマダイやサワラ、夏のハモやアワビ、秋のボウゼやアオリイカ、冬のハマチやイセエビなど。
また、養殖では鳴門のワカメや、吉野川河口のスジアオノリが有名です。
JAタウン「新鮮大好き徳島」では、徳島県漁業協同組合連合会(JF徳島漁連)のご協力をいただき、お魚王国・徳島の豊かな海から、安全・安心で美味しい、素材の風味を活かした水産物加工品を全国へお届けします!
☆「鳴門産糸わかめ」の美味しい食べ方について♪
糸わかめを美味しく食べるコツは、「水に戻しすぎないこと」と「熱を加えすぎないこと」です。
水に5分ほど浸すと約10倍に増えますので、その後、水を切って、カットしてそのままご賞味ください。
(1)味噌汁・お吸い物に。…器にわかめを入れて、熱い汁を注いでください。
(2)うどん・ラーメンに。…器に麺、かやく、わかめを入れて、熱い汁を注いでください。
(3)お刺身の添えに。 …旬の魚のお刺身の彩りに。
(4)かき揚げに。 …水で戻したわかめに薄く衣をまぶし、油で揚げて、味塩でどうぞ。
(5)酢の物・冷や奴に。 …わかめを合せ酢で和え、酢の物に。冷や奴は醤油でさっぱりと。
(6)野菜サラダに。 …わかめに、季節の野菜や、ハム・チーズなどと一緒に、ドレッシングをかけて。
わかめは、ヨード・カルシウム・鉄・ビタミンAなどの栄養素を含んだ、アルカリ度の高い低カロリー食品です。
毎日の食卓に、徳島県の「鳴門産シャキシャキ糸わかめ」をどうぞ!
「鳴門産シャキシャキ糸わかめ」は、鳴門の荒波に揉まれた生のわかめを乾燥させたものです。水で戻すとシャキシャキの歯ごたえになります。当商品は『60g』です。